山行記録日付順山行記録地名検索 ※検索サイトから直接来られた方はトップページの注意事項をご一読下さい。ご質問・ご感想はお気軽に掲示板まで。


再度公園



日付:2020/03/01 (日)

同行者:無し

天候:晴れのち曇り

気温:0℃(再度公園 、8:30、標高約385m)

コース:新神戸〜市ヶ原〜再度東谷〜再度公園〜大龍寺下〜大師道〜二本松林道〜布引城山〜新神戸

地形図:神戸首部

一般地図概略位置:再度公園 

概算距離:9.2km

累積標高+:616m、累積標高−:616m

歩行時間:2時間18分、ルート係数:13.5

道迷い:特に問題箇所無し

特筆事項:無し

体力難易度:レベル2

技術難易度:Aランク



今回のテーマは「徒歩圏内」。

山行コース図 断面図

前日の土曜日はあいにくの雨で山には入らず。
来週末は今のところイマイチすっきりしない予報。
再来週末は土日共に休日出勤が決まっている。
3月はなかなか山に入るチャンスが無さそうなので、
翌日からまた毎日残業の日々が待っているのだが、

疲れを週明けに残さない短いプランで少しでも歩くことにした。

当初、東山尾根でも登ろうかと思っていたのだが、
前日、雨が上がるのが遅かったので、
泥濘や急傾斜の少ないルートに変更して
市ヶ原から再度公園へ行くことにした。


コロナウィルスで世の中が騒がしいので、公共交通機関など利用しなくてよい、
新神戸起終点のプランは丁度都合がよい。
ルートは2018/10/07のパートナー行とまったく同じコースを歩く。

当日は、気温はそれなりに低かったものの風は無く歩き易い状態だった。
本レポは道中、気になったものを中心にしたレポとなっている。
ルートの詳細は上記リンク先のレポなどを参考にして頂きたい。


○新神戸〜再度公園

※新神戸から市ヶ原までは新神戸登山口解説ページで詳細解説しているので、そちらも参考にして頂きたい。

新神戸から再度公園までの詳細は、2017/07/01のレポも参考にして頂きたい。

新神戸からスタート。
布引の滝は、ほとんど水量が無く糸引の滝状態。
再度公園01

水量が少なく迫力は無いが、甌穴はよく確認できる。
再度公園02

みはらし展望台の先で、木が伐採されて雄滝の観瀑橋が確認できた。
できれば滝の落ち口も見えれば良いなと思う。
再度公園03

朝日に五本松堰堤が映える。
再度公園04

ダム内はかなり水量が低い、これだけ水が無いのも久しぶりのように思う。
底さらい工事時の道路まで露出している。
再度公園05 再度公園06

堰堤の半円形の突き出したところには取水口のようなものがあった。
再度公園07 再度公園08

ボート用の階段はどこまで続いているのだろう。
再度公園09

少し上流には、普段は水底に沈んでいるのだろうけど、泥の流入を防ぐためだろうか堰堤があった。
再度公園10 再度公園11

あけぼの茶屋は売物件になっていた。
再度公園12

市ヶ原右岸に綺麗に設置されていた石はバーベキュー用に動かされて跡形も無い。
マナーが無さすぎだ、ほんとにこういう輩はバーベキューする資格ないと思う。
再度公園13

ほどなく修法ヶ原池に到着。こちらも水量は少ない。
再度公園14

昨日の雨が枝に付いて光を受けて花のよう。
再度公園15

休憩と少し確認したいポイントを探索。


○再度公園〜新神戸

再度公園を出発。
再度越の入口は道標なども設置されて以前より判りやすくなっている。
再度公園16

大龍寺から猩々池へ。
猩々池の碑には解説版が設置されていた。
再度公園17 再度公園18

猩々池は水たまり状態。
この池が堰堤の役割を果たして、上流からの土砂を堰き止めている。
ここも一度底さらいをすれば、蘇るんだけどな。
再度公園19

二本松林道を歩いたのだが、ちょっと違和感があった。
直ぐに気づいたのだが、路面が綺麗に舗装されているのだ。
帰宅して過去の山行写真を確認すると、2018年10月に通った時は以前のようなダート。
2019年11月に通った時は舗装されていた、この時は紅葉が綺麗で路面にまで意識がいっていなかった。
なんだか味気ない林道になってしまった。
再度公園20 再度公園21

城山々頂から先は、イノシシの掘り返した後がひどかった。
再度公園22

曇り空だが、景色はそれなり。
再度公園23

往路の道と合流し、新神戸から徒歩で帰路に就いた。
再度公園24


○山行諸データ


△参考コースタイム(小休止・写真撮影等を含む)

07:09 新神戸
07:31 五本松堰堤
07:49 市ヶ原
07:59 蛇ヶ谷分岐
08:12 再度公園(修法ヶ原池)
(休憩40分)
08:52 再度公園(修法ヶ原池)
09:00 大龍寺下
09:11 猩々池
09:24 二本松
09:35 布引城山々頂
(休憩3分)
09:38 布引城山々頂
09:54 猿のかずら橋分岐
10:10 新神戸


△高度計校正ポイント(詳細情報は六甲山系と一部の山域のみ)

054.2m 砂子橋南詰
249.5m 市ヶ原櫻茶屋南
386.7m 修法ヶ原池元ボートハウス付近
353.3m 大龍寺自販機前
282.5m 猩々池南(二本松林道大師道交差点)
306.6m 二本松BS
316.5m 城山山上東屋付近


△エスケープルート

布引貯水池→神戸布引ロープウェイ風の丘中間駅
市ヶ原先ハーブ園分岐→神戸布引ロープウェイハーブ園山頂駅
奥再度DW、二本松BS・再度公園BSから神戸市バス25系統利用(4/1-11/30の土日祝昼間のみ)

※各交通機関は運転状況注意(運転時間帯、悪天候による運休や定休日)


△スタート地点付近情報

トイレ:新幹線新神戸駅
コンビニ:新神戸駅南側布引交差点北西ビル1Fにファミマ(※新神戸駅2F売店が利用可能)
飲料自販機:新神戸駅


△コース途中情報

トレイ:布引みはらし展望台・市ヶ原・再度公園・大龍寺
飲料自販機:おんたき茶屋・市ヶ原・再度公園・大龍寺下


    inserted by FC2 system