山行記録日付順山行記録地名検索 ※検索サイトから直接来られた方はトップページの注意事項をご一読下さい。ご質問・ご感想はお気軽に掲示板まで。


西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング 



日付:2018/11/18 (日)

同行者:1名 計2名パーティ

天候:晴れ

気温:13℃(再度公園 、9:00、標高約385m)

コース:新神戸〜布引の滝〜五本松堰堤〜市ヶ原〜大龍寺〜再度公園〜鍋蓋北尾根〜七三峠〜二本松林道〜二本松〜市章山・錨山〜諏訪山公園下BS

地形図:神戸首部

一般地図概略位置:再度公園 

概算距離:10.6km

累積標高+:718m、累積標高−:713m

歩行時間:3時間30分、ルート係数:17.1

道迷い:特に問題箇所無し

特筆事項:無し

体力難易度:レベル2

技術難易度:Aランク



今回のテーマは「絶好の行楽日和」。

山行コース図 断面図

普段通り、土日は休みだったが、少し仕事が忙しくなっており、
土曜の朝はベッドから抜け出せなかった。
起きるのが遅くなったので、コマゴマとした用事を片付け、
日曜日に、お手軽ハイクに出掛けることにした。

六甲山麓の紅葉には少し早いが、来週は登山以外の外出予定が入っているので、
紅葉ハイクの個人的な定番コースを歩くことした。
今回は、丁度パートナーも休みの都合がついたので、一緒に出掛けることになった。

ルートは見出し部分の通り、去年歩いたコースと同じ。
今回のレポでは、紅葉の色づき具合や気になった点のみを紹介する。
コースの詳細は去年のレポや、下山部分のルートは少し異なるが一昨年のレポを参考にして頂きたい。

山行当日は、絶好の行楽日和。
予想通り、本格的な紅葉
には少し早かったが、再度公園周辺では紅葉を楽しむことができた。
下山後、雲は広がったが、山行中は晴天で歩くと汗ばむくらいの陽気。
穏やかな気候の中、のんびり山を楽しむ一日になった。


○新神戸〜再度公園

新神戸登山口と新神戸から市ヶ原までのルート詳細は新神戸登山口解説ページを参照して頂きたい。

いつも通り、新神戸からスタート。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング01

雌滝・雄滝。
見頃は、雌滝は来週あたり、雄滝は更に先といった感じ。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング02 西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング03

猿のかずら橋付近斜面崩落の復旧工事は終わったようだ。
工事案内の看板が撤去され、現場のフェンスや機材も無くなっていた。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング04 西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング05

布引ダム(五本松堰堤)付近から分水堰堤付近、こちらは来週くらいには見頃かも。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング06 西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング07 西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング08

市ヶ原でトイレ休憩。
トイレ前には、トゥエンテイクロス高雄山堰堤下崩落に対する迂回路が掲示されていた。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング09

迂回路は、
市ヶ原〜再度東谷〜蛇ヶ谷〜高雄山蛇ヶ谷登山口〜森林管理道分岐〜
森林管理道〜高雄山々頂北四差路〜森林管理道〜分水嶺越林道。
高雄山の西側山腹を巻くルートのようだ。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング10

市ヶ原の河原から大龍寺への舗装路。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング11 西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング12

大龍寺下、善太郎茶屋跡。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング13

大龍寺の銀杏、まだ葉は青々としていた。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング14

再度公園はそろそろ見頃。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング15 西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング16 西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング17

修法ヶ原池を一周、のんびり散策。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング18 西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング19 西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング20


○再度公園〜諏訪山公園下BS

再度公園から修法ヶ原大師堂へ行く道に、今まで気に留めていなかったが面白い樹形の木があった。
タコが足を広げているようだ。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング21

黄葉もこれから。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング22

縦走路から見る、天上寺・摩耶山頂方面の遠望。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング23 西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング24

七三峠に向かう道も、まだまだ青葉が多い。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング25

七三峠は笹で道標が埋もれかけ。
定期的に伐採はされているようだが、今回は判り難い状態。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング26

極楽林道末端のイチョウも落葉は始まっているが、これからという感じ。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング27

極楽林道端のひふみ園の跡だが、門扉が開いており、ビニールハウスが二棟できていた。
ハウス外には太さ15cm・長さ1mくらいの丸太がたくさん積んであり、
ハウスの中にも丸太があるように見えるので、おそらくキノコ系を栽培しているのであろう。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング28

猩々池から二本松林道。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング29 西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング30 西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング31

二本松西の錨山分岐付近。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング32

青空と気持ちのいい日差しのなか、市章山の展望所でのんびりする。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング33

山行同日に開催されていた、神戸マラソンの取材か運営のヘリと神戸大橋を走るランナー
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング34 西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング35

ビーナスブリッジも観光客で賑わっていた。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング36

金星台から市街地に下山。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング37

諏訪山公園下に下山。市バス7系統で三宮方面へ帰路に就いた。
西六甲(布引〜再度)紅葉ハイキング38


○山行諸データ

07:20 新神戸
07:31 布引の滝(雄滝)
07:37 みはらし展望台
07:49 五本松堰堤
08:08 市ヶ原
(休憩4分)
08:12 市ヶ原
08:39 大龍寺
08:49 再度公園
(休憩44分)
09:33 再度公園
09:40 鍋蓋北尾根合流
09:53 縦走路合流
09:57 七三峠方面分岐
10:11 七三峠
10:19 二本松林道合流
10:31 猩々池
10:48 二本松
(休憩8分)
10:56 二本松
10:58 錨山方面分岐
11:04 堂徳山行き止まり分岐
11:16 市章山展望所
(休憩22分)
11:38 市章山展望所
11:43 錨山展望所
11:57 ビーナステラス
(休憩8分)
12:05 ビーナステラス
12:10 金星台
12:16 諏訪山公園下BS


△高度計校正ポイント(詳細情報は六甲山系と一部の山域のみ)

054.2m 砂子橋南詰
249.5m 市ヶ原櫻茶屋南
386.7m 修法ヶ原池ボートハウス付近
480.0m 縦走路鍋蓋北尾根出合
357.5m 七三峠
304.8m 再度DW二本松林道始点
090.7m 金星台


△エスケープルート

布引貯水池→神戸布引ロープウェイ風の丘中間駅
市ヶ原先ハーブ園分岐→神戸布引ロープウェイハーブ園山頂駅
奥再度DW、大竜寺・再度公園・二本松の各BSから神戸市バス25系統利用(4/1-11/30の土日祝昼間のみ)

※各交通機関は運転状況注意(運転時間帯、悪天候による運休や定休日)


△スタート地点付近情報

トイレ:新幹線新神戸駅
コンビニ:新神戸駅南側布引交差点北西ビル1Fにファミマ(※新神戸駅2F売店が利用可能)
飲料自販機:新神戸駅


△コース途中情報

トレイ:布引みはらし展望台・市ヶ原・大龍寺・再度公園・ビーナステラス・金星台
飲料自販機:おんたき茶屋・市ヶ原・大龍寺下・再度公園・ビーナステラス


    inserted by FC2 system