山行記録日付順山行記録地名検索 ※検索サイトから直接来られた方はトップページの注意事項をご一読下さい。ご質問・ご感想はお気軽に掲示板まで。


東山西尾根・東山東尾根 (摩耶山麓東山) 



日付:2018/02/24 (土)

同行者:無し

天候:晴れ

気温:10℃(東山東峰北側コル 、11:30、標高約362m)

コース:新神戸〜雷声寺〜東山西尾根〜旧摩耶道〜東山東尾根〜青谷道〜青谷BS

地形図:神戸首部

一般地図概略位置:摩耶山麓東山 

概算距離:3.5km

累積標高+:350m、累積標高−:283m

歩行時間:1時間33分、ルート係数:7.6

道迷い:特に問題箇所無し

特筆事項:無し

体力難易度:レベル1

技術難易度:東山東尾根はCランク、東山西尾根はBランク



今回のテーマは「歩きなおし」。

山行コース図 断面図

今回は短い行程で、摩耶山麓東山の東山西尾根・東山東尾根を歩いた。
このコース2010年に一度歩いているのだが、
その後、雷声寺で墓地の造成があり、東山西尾根の取り付き付近は姿を変えてしまった。
斜面に造成された墓地の上部にはイノシシ除けのフェンスも設置された。
フェンスには何箇所か扉があり、尾根に抜けられるようになっているが、

実際にどこから取り付くのが良いか、東山西尾根が荒れていないかなど、
確認のため歩きなおしてみることにした。

東山西尾根は、本レポで紹介している場所などから尾根に乗ってしまえば、
細い幹の倒木などはあるものの、以前と変わらず歩き易い尾根だった。
東山西峰のピークに出る直前は、笹薮が濃くなり踏み跡不明瞭になっているが、
距離は短く、困る程ではない。

東山東尾根は、間伐が入っており、以前より明るい雰囲気になっていたが、
九十六号境界石先の急斜面は、以前より歩き難くなったように感じた。

東山西尾根・東山東尾根は、今回の私のような歩き方ではなく、
旧摩耶道や学校林道と組み合わせて歩けば、ちょっとしたバリエーションになると思う。

本レポでは、東山西尾根から東山東尾根のみを紹介する。


○東山西尾根

雷声寺下から石段を上る。石段上空には墓地参拝者用の施設も作られた。
東山西尾根・東山東尾根01 東山西尾根・東山東尾根02

以前の取り付きはこの付近。
なんとか取付けそうな雰囲気だが、墓地案内用プレハブや参拝者用施設に近く、
フェンスを乗り越えていると、明らかに不審者なので、ここから取り付くのは断念。
東山西尾根・東山東尾根03

墓地を抜け更に石段を上る。
雷声寺のお堂の裏辺りが取り付き易そうだったので、確認のため裏側に回り込む。
東山西尾根・東山東尾根04

裏に回り込むと斜面に梯子が掛けてあった。
ありがたく利用させて頂き、ここから取り付くことにした。
東山西尾根・東山東尾根05

少し登るとすぐにフェンスと扉がある。
東山西尾根・東山東尾根06 東山西尾根・東山東尾根07

扉を出て、更に一登りで尾根に出る。
東山西尾根・東山東尾根08

登ってきた方向を振り返る。
下りなら、この写真の付近から、お堂の右端辺りを狙いながら下ると良いだろう。
東山西尾根・東山東尾根09

尾根は以前の変わらない歩き易さだった。
気温もそれほど低くなく快適だ。
東山西尾根・東山東尾根10 東山西尾根・東山東尾根11 東山西尾根・東山東尾根12

短く下って登り返す。
東山西尾根・東山東尾根13 東山西尾根・東山東尾根14

笹が濃くなるが、そのまま進めば、東山西峰のピークに飛び出す。
東山西尾根・東山東尾根15 東山西尾根・東山東尾根16


○東山東尾根

学校林道と旧摩耶道の分岐になっている、東山東峰北側のコルから東山尾根方向に進む。
東山西尾根・東山東尾根17

続いて神仙寺道方向。
東山西尾根・東山東尾根18

東山砲台との分岐は左。
東山西尾根・東山東尾根19

神仙寺道の丸木階段は下らずに左方向に進めば東山東尾根に入れる。
東山西尾根・東山東尾根20

薄い踏み跡もあるが、原則尾根上を進むと良いだろう。
東山西尾根・東山東尾根21 東山西尾根・東山東尾根22

少し経過してる感じだが、尾根や斜面は広範囲で間伐されていた。
東山西尾根・東山東尾根23

目印となる神戸市境界石、最初は九十五号。
ここは尾根上を進む。

東山西尾根・東山東尾根24

九十五号境界石の先にある少し開けた場所は左方向。
戦後間もない頃の航空写真を見ると、青谷の摩耶橋付近からこの辺りに登り詰める、
軍道と推測される道があったようだ。
東山西尾根・東山東尾根25

東山東尾根を下り利用する場合のポイントとなる九十六号境界石。
右へ続く尾根の方が歩き易そうだが、左方向の斜度がある尾根を下る。
東山西尾根・東山東尾根26

暫くは急斜面。落葉などで滑りやすいので慎重に下る。
東山西尾根・東山東尾根27 東山西尾根・東山東尾根28

尾根筋がはっきりしてくる。
東山西尾根・東山東尾根29

傾斜が緩くなり、踏み跡がはっきりしてくれば、青谷道は近い。
この付近まで来ると、左側下部に青谷道が通っているので、落石などさせないように注意が必要だ。
東山西尾根・東山東尾根30 東山西尾根・東山東尾根31

亀の滝堰堤横で青谷道に出る。
東山西尾根・東山東尾根32


○山行諸データ


△参考コースタイム(小休止・写真撮影等を含む)

10:34 新神戸
10:49 雷声寺
11:11 東山西峰ピーク
11:29 東山東峰北側コル
(休憩3分)
11:32 東山東峰北側コル
11:35 神仙寺道分岐
11:59 青谷道亀の滝堰堤
(休憩3分)
12:02 青谷道亀の滝堰堤
12:08 青谷道登山口
12:13 青谷BS


△高度計校正ポイント(詳細情報は六甲山系と一部の山域のみ)

063.4m 新砂子橋南詰
130.5m 雷声寺石段下
255.0m 東山西峰ピーク
362.5m 東山東峰北側コル
320.8m 神戸市九十六号境界石
196.7m 亀の滝堰堤
128.3m 摩耶橋
105.3m 青谷BS付近



△エスケープルート

無し

※各交通機関は運転状況注意(運転時間帯、悪天候による運休や定休日)


△スタート地点付近情報

トイレ:新幹線新神戸駅
コンビニ:新神戸駅南側布引交差点北西ビル1Fにファミマ(※新神戸駅2F売店が利用可能)
飲料自販機:新神戸駅・市街地道路上


△コース途中情報

トレイ:無し
飲料自販機:雷声寺境内


    inserted by FC2 system