山行記録日付順山行記録地名検索 ※検索サイトから直接来られた方はトップページの注意事項をご一読下さい。ご質問・ご感想はお気軽に掲示板まで。


高座谷・甲南魚屋道西尾根



日付:2016/12/10 (土)

同行者:無し

天候:晴れ

気温:7℃(風吹岩 、11:33、標高約442m)

コース:JR芦屋駅〜高座ノ滝〜高座谷〜奥高座滝〜風吹岩〜魚屋道〜甲南魚屋道西尾根〜JR甲南山手駅

地形図:西宮

一般地図概略位置:高座谷 

概算距離:7.4km

累積標高+:510m、累積標高−:514m

歩行時間:2時間27分、ルート係数:12.1

道迷い:高座谷周辺は分岐に注意

特筆事項:高座谷、落石注意

体力難易度:レベル2

技術難易度:高座谷はBランク、甲南魚屋道西尾根はA+(山歩き経験が少ない方は避けて下さい)



今回のテーマは「初めての高座谷」。

山行コース図 断面図

今回は、高座谷を歩くプランを考えた。
高座谷は、まだ歩けていない道のひとつだ。
登山を始めた頃は、何度も歩いていたロックガーデン周辺だが、
いつからか、静かに歩く登山が多くなり、ハイカーの多いロックガーデンは避けるようになっていた。
2010年には、ロックガーデンで人を襲うイノシシが現れ、余計に足が遠のいていた。
ただ、有名な場所でもある高座谷、六甲ハイカーとしては、
いつまでも残したままという訳にもいかないので、プランを組んでみた。

一度では歩ききれないので、高座谷から荒地山ボルダー群周辺を、何度かに分けて歩いてみようと考えている。
今回は初回なので、基本ルートとして、高座谷左岸から奥高座滝まで歩き、少し折り返して風吹岩に出る。
奥高座滝から荒地山方面は、また機会を改めて歩く予定だ。

復路は風吹岩から魚屋道を下り、蛙岩手前から分岐する尾根道を歩く。
この道も初めて歩く道だ。
蛙岩から南の魚屋道は谷道になっている、その西側の尾根になる。

甲南魚屋道西尾根は、勝手に考えた名前で正式名称ではない。
魚屋道は、深江浜から有馬温泉に至る長い道なので、
場所を明確にするために「甲南」と付けて、魚屋道西側の尾根なので、そのままの名前にした。
この尾根の西側尾根は、薬大の横が登山口になっているので「薬大尾根」と呼ばれている。
この尾根も、尾根端に甲南女子大があるので「甲南女子大尾根」でもいいかも知れない。


12月〜4月は、仕事が多忙な時期になり、休日になっても、なかなか疲れが取れない。
以前は、それでも早起して、山に行こうとするのだが、疲れが取れていないので、
モチベーションが上がらず、中止にすることが多かった。
今、休日は目覚まし時計をセットせず、自然に起きるまで寝ることで、睡眠時間を確保し、疲労回復に努めている。
山登りも、長短難易、いくつかのプランを準備しておき、起きた時間によりチョイスしている。

山行当日も、一度5時に目覚めたのだが、二度寝して次に起きた時は8時半だった。
ロングや遠地の山行には遅いので、短めのプランとして用意していた本プランを選んだ。
風は少し強かったが、前日の予報よりは天気に恵まれ、短かったが楽しい山行となった。



○JR芦屋駅〜風吹岩

スタートはJR芦屋駅。
登山口には阪急芦屋川駅の方が近いが、自宅と駅までの距離はJRの方が阪急より近い。
更に、JR三宮から大阪方面への定期券を持っているので、最近は芦屋方面での登山ではJRを利用することが多い。

芦屋駅北出口から地上に降りて直進し、突き当りを左折する。
高座谷・甲南魚屋道西尾根01 高座谷・甲南魚屋道西尾根02

暫く行くと芦屋川にぶつかるので、橋か地下道から対岸に渡る。
高座谷・甲南魚屋道西尾根03 高座谷・甲南魚屋道西尾根04

芦屋川の上流方向に進めば、阪急芦屋川駅。
高座谷・甲南魚屋道西尾根05

駅前からそのまま川沿いに進み、開森(かいもり)橋を渡らず通過し、ロックガーデンの看板がある高座川を渡る。
高座谷・甲南魚屋道西尾根06 高座谷・甲南魚屋道西尾根07

Y字の分岐は左方向に進み、マンション手前を左折する。
高座谷・甲南魚屋道西尾根08 高座谷・甲南魚屋道西尾根09

写真のカーブで右方向に曲がる。
高座谷・甲南魚屋道西尾根10

会下山遺跡との分岐は右、荒地山との分岐は左に進む。
この2箇所は角に道標がある。
高座谷・甲南魚屋道西尾根11 高座谷・甲南魚屋道西尾根12

住宅が切れて暫く進めば、滝の茶屋、ロックガーデンの入口だ。
高座谷・甲南魚屋道西尾根13 高座谷・甲南魚屋道西尾根14

高座ノ滝からまずは中央稜を進む。
高座谷・甲南魚屋道西尾根15 高座谷・甲南魚屋道西尾根16 高座谷・甲南魚屋道西尾根17

高座谷との分岐、右方向に進む。
高座谷・甲南魚屋道西尾根18

堰堤上部に出る。
今回は左岸(上流方向に向かい沢の右側)を歩くため、対岸に渡渉する。
高座谷・甲南魚屋道西尾根19

上流側にある少し登り方向への踏み跡へ進む。
高座谷・甲南魚屋道西尾根20

この時期は落葉で判り難いが、踏み跡を辿っていく。
谷から少し離れた上部を歩く場所が多い。
高座谷・甲南魚屋道西尾根21 高座谷・甲南魚屋道西尾根22

右岸への渡渉点がある。
今回は荒地山堰堤上流まで、ずっと左岸を進む。
高座谷・甲南魚屋道西尾根23

やや踏み跡不明瞭な部分もあるが、ゆっくり見渡せば、先へ続く踏み跡は発見できる。
高座谷・甲南魚屋道西尾根24 高座谷・甲南魚屋道西尾根25

地形図「高座谷」の「谷」の字付近で、踏み跡は東側の沢を少し登る。
高座谷・甲南魚屋道西尾根26

再び沢沿いの道になり、右岸からの道が合流する。
高座谷・甲南魚屋道西尾根27 高座谷・甲南魚屋道西尾根28

荒地山堰堤を通過。
高座谷・甲南魚屋道西尾根29 高座谷・甲南魚屋道西尾根30

荒地山堰堤を越えると、踏み跡は沢に下っていく。
高座谷・甲南魚屋道西尾根31 高座谷・甲南魚屋道西尾根32

荒地山第二堰堤下で右岸に渡渉。
道標があるので、少し下流に戻って、堰堤の巻き道を進む。
高座谷・甲南魚屋道西尾根33 高座谷・甲南魚屋道西尾根34 高座谷・甲南魚屋道西尾根35

荒地山第二堰堤を越えると、すぐに風吹岩と奥高座滝方面との分岐がある。
まずは奥高座滝方面に進む。
後で、この分岐まで戻り、風吹岩方面に向かう。
高座谷・甲南魚屋道西尾根36

古い堰堤を越えて、沢沿いの踏み跡を辿る。
高座谷・甲南魚屋道西尾根37 高座谷・甲南魚屋道西尾根38 高座谷・甲南魚屋道西尾根39

「奥高座滝すぐ」の道標がある。
高座谷・甲南魚屋道西尾根40

奥高座滝に到着。
誰も居ないし、イノシシにも出合わなかったので、ここで食事休憩にした。
高座谷・甲南魚屋道西尾根41

前述の分岐まで戻り、風吹岩を目指す。
高座谷・甲南魚屋道西尾根42

高座谷支谷の右岸を進む。
高座谷・甲南魚屋道西尾根43 高座谷・甲南魚屋道西尾根44

踏み跡は明瞭だ。
高座谷・甲南魚屋道西尾根45 高座谷・甲南魚屋道西尾根46

写真の場所で中央稜に合流。
高座谷・甲南魚屋道西尾根47 高座谷・甲南魚屋道西尾根48

合流点から少し進めば、風吹岩。
高座谷・甲南魚屋道西尾根49


○風吹岩〜JR甲南山手駅

奥高座滝で休憩したので、水分補給だけで風吹岩を出発。

高座谷・甲南魚屋道西尾根50

魚屋道を下っていく。
高座谷・甲南魚屋道西尾根51

金鳥山・保久良神社、薬大尾根との分岐を通過。
高座谷・甲南魚屋道西尾根52 高座谷・甲南魚屋道西尾根53

「尾根道を経て甲南山手駅」
道標地点から、甲南魚屋道西尾根を進む。
高座谷・甲南魚屋道西尾根54

すぐに送電鉄塔(広田西線四四)を通過。
広田西線は見慣れない名前だったので、帰宅後調べてみた。
西宮の広田変電所から、御影山手の新神戸変電所を結ぶ送電線のようだ。
高座谷・甲南魚屋道西尾根55

踏み跡はしっかりしてる。
高座谷・甲南魚屋道西尾根56 高座谷・甲南魚屋道西尾根57

急傾斜な場所もない。
高座谷・甲南魚屋道西尾根58 高座谷・甲南魚屋道西尾根59

大勢の方が作業をしておられたので、写真は撮らなかったが、途中グリーンベルト事業のような、開けた場所がある。
踏み跡が錯綜しているので、その中から下りの踏み跡を見つけて頂きたい。
高座谷・甲南魚屋道西尾根60

写真の地点で道標に従い左折、尾根から外れる。
高座谷・甲南魚屋道西尾根61

この道標の先で、登ってきたハイカーに道を尋ねられたので、すこし説明した。
魚屋道を登る予定だったが、荒れていて道が判らなかったのと、イノシシがいたので尾根道に進まれたようだ。
高座谷・甲南魚屋道西尾根62

登りのハイカーさんと別れた後、すぐにイノシシに出合った。
向こうが驚いて、ブヒブヒ鳴きながら逃げてくれた。

魚屋道に合流。
高座谷・甲南魚屋道西尾根63

すぐに堰堤が2つある。1つ目は左、二つ目は右から越える。
高座谷・甲南魚屋道西尾根64 高座谷・甲南魚屋道西尾根65

左側に住宅を見ながら下れば、魚屋道の登山口。
高座谷・甲南魚屋道西尾根66 高座谷・甲南魚屋道西尾根67

登山口からすぐの場所に、森北町どんぐりバスの昭内橋BSがある。
鉄道駅から魚屋道の登山口まではそれほど急傾斜な市街地歩きはないが、
夏季や舗装路歩きが苦手な方は利用できる。
高座谷・甲南魚屋道西尾根68

登山口から道なりに下っていく。
高座谷・甲南魚屋道西尾根69

阪急のガード潜り、山手幹線を左折。
高座谷・甲南魚屋道西尾根70 高座谷・甲南魚屋道西尾根71

300m程進めば、JR甲南山手駅に着く。
高座谷・甲南魚屋道西尾根72

三宮方面へと帰路に就いた。


○山行諸データ


△参考コースタイム(小休止・写真撮影等を含む)

09:48 JR芦屋駅
09:58 阪急芦屋川駅
10:18 高座ノ滝
(休憩3分)
10:21 高座ノ滝
10:26 中央稜・高座谷分岐
10:44 荒地山堰堤
10:51 奥高座滝・風吹岩方面分岐
10:59 奥高座滝
(休憩14分)
11:13 奥高座滝
11:21 奥高座滝・風吹岩方面分岐
11:30 中央稜合流
11:33 風吹岩
11:41 魚屋道・金鳥山方面分岐
11:50 甲南魚屋道分岐
(休憩3分)
12:14 魚屋道合流
12:20 魚屋道登山口
12:35 JR甲南山手駅


△高度計校正ポイント(詳細情報は六甲山系と一部の山域のみ)

014.6m JR芦屋駅北側車道
029.0m 阪急芦屋川駅北側広場東舗装路
442.3m 風吹岩
077.9m 魚屋道登山口(地道スタート地点)
014.0m JR甲南山手駅前(山手幹線上)


△エスケープルート

無し


△スタート地点付近情報

(JR芦屋駅)
トイレ:芦屋駅構内
コンビニ:芦屋川駅 北口1本北側の道にセブンイレブン、北口すぐの道路東にローソン。
飲料自販機:芦屋駅前

(阪急芦屋川駅)
トイレ:芦屋川駅前
コンビニ:芦屋川駅南側にローソン
飲料自販機:芦屋川駅前


△コース途中情報

トレイ:高座ノ滝
飲料自販機:市街地部分に点在


    inserted by FC2 system