HOME山行記録日付順山行記録検索 ※検索サイトから直接来られた方はトップページの注意事項をご一読下さい。ご質問・ご感想はお気軽に掲示板まで。


樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道



日付:2016/12/03 (土)

同行者:無し

天候:晴れ

気温:13℃(小笠峠 、10:25、標高約421m)

コース:かぶとやま荘BS〜樫ヶ峰キレットルート〜小笠峠〜大藪谷北尾根〜奥池〜観音山〜鷲林寺BS

地形図:宝塚

一般地図概略位置:奥池 

概算距離:7.8km

累積標高+:607m、累積標高−:646m

歩行時間:3時間44分、ルート係数:15.6

道迷い:社家郷山キャンプ場周辺と奥池から観音山は誤ルート注意

特筆事項:無し

体力難易度:レベル2

技術難易度:大藪谷北尾根、樫ヶ峰キレット・観音山尾根道はBランク




今回のテーマは「穏やかな樫ヶ峰」。

山行コース図 断面図

今回の山行は、今春に立案し、夏頃までには歩く予定だったプランの一部だ。
元々は、樫ヶ峰キレットから大藪谷・観音山を歩き、北山公園から甲山に向かうプランだった。
ただ、春から夏にかけては、他のプランとの兼ね合いで、全体として歩くタイミングが無かったので、
鷲林寺からの後半部分を切り出して歩いたのが、2016/07/02の山行になる。
今回は残った鷲林寺までの前半部分を歩くことにした。

まずは、樫ヶ峰キレットルート。
パーティー行で樫ヶ峰主稜線を歩いたが、今回は、社家郷山キャンプ場から樫ヶ峰稜線に至るキレットルートを登る。
主稜線からは、西へ進み、小笠峠から県道を南下、大藪谷に入る。

大藪谷では左岸の踏み跡を進み、三川(大藪谷川・藪谷川・大蛇谷川)合流点から沢を遡行する予定だった。
しかし、現地まで行くと、予想以上に水量が多く、事前調査ではそれ程難易度の高い遡行ルートではないが、
シーズン的に、ドボンすると冷えて後が大変になるので、今回は沢の遡行はパスして、大藪谷北尾根から奥池に向かった。

奥池からは観音山に登り、山頂から東に延びる尾根を下って鷲林寺に下山する。

山行では、沢の遡行を外したにも関わらず、意外と時間が掛かってしまった。
7月に歩いた後半部分も迷走してしまったので、結果として分割して正解だった。

パーティ行の時、樫ヶ峰は強風が吹きつける中での稜線歩きだったが、
今回は微風で気温も高く、穏やかな尾根歩きになった。



○かぶとやま荘BS〜小笠峠

スタートはさくらやまなみバスかぶとやま荘BS。
かぶとやま荘BSは行き止まりに有り、バスはロータリーを折り返す。
バスの来た方向(=進行方向)に進む。
尚、登山口には、少し舗装路歩きは長くなるが、阪急バス・阪神バスの西宮甲山高校前BSからでもアクセス可能だ。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道01

すぐに社家郷山キャンプ場の入口がある、石段を登る。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道02

橋を渡り、フェンス手前を右方向に登っていく。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道03 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道04

途中、キャップ場内の散策路(四季の道)との分岐を直進。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道05

キレットルートと林間ルートとの分岐、一旦右方向に下っていく。
キレットルートは、ここまで登ってきた尾根の1つ東側の尾根になる。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道06 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道07

小さな沢を渡渉する。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道08

踏み跡を辿り、尾根に乗る。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道09 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道10

尾根に乗ってしまえば迷うことはない。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道11 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道12

所々、傾斜が急な場所もある。季節柄、落葉で滑りやすい。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道13 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道14

樫ヶ峰ではおなじみの道標も設置されている。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道15 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道16

尾根右側にある金網で保護された岩が、くずれ壁岩のようだ。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道17

更に進むと、キレット展望台との分岐。
展望台に立ち寄るため、右方向に少し下る。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道18

分岐直後は倒木なども有り少し判り難いが、暫く進むと踏み跡は明瞭になる。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道19 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道20

キレット展望台に到着。晴天だが、展望はパーティー行の時にはかなわない。
展望台で小休憩にした。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道21 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道22

元の分岐に戻り、主稜線を目指す。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道23 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道24

東三ツ辻出合で主稜線に合流。左方向に進む。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道25

今回は微風で快適な尾根歩きだ。
パーティー行も、今日のような天候を期待しての尾根歩きプランだった。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道26

西三ツ辻出合から 外れ峰分岐へ。
まだ立ち寄ったことのない外れ峰を確認することにした。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道27 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道28

分岐から少し下ると外れ峰出合、右方向に進む。
左はキャンプ場からの道。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道29

外れ峰、標柱はあったが展望などは開けていなかった。
更に進んでみたが、この標柱以降は、明確な踏み跡は発見できなかった。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道30

元の分岐に戻り、小笠峰から県道へ下っていく。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道31 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道32

舗装路に出たところで小休憩をとり、左方向に進む。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道33


○小笠峠〜奥池

道なりに進み、上盤滝橋で左折。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道34

車止めのある旧道に入る。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道35

暫く進んだ、ガードレールの切れ目が大藪谷の入渓地点。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道36

すぐに沢を渡渉し、踏み跡を進む。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道37 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道38

堰堤は右側の丸木階段から越える。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道39

ケルンの先が三川合流地点。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道41

手前から、大蛇谷川、大藪谷川、やや下流で合流しているのが薮谷川。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道40

沢を遡行する予定だったが、意外と水量が豊富。
寒くは無いが、ドボンすると冷えるので、今回は大藪谷の北尾根にルートを変更。
大蛇谷川を渡渉し、大藪谷川との間の尾根に続く踏み跡を進む。

落葉で判り難い場所もあるが、踏み跡はしっかりしている。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道42 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道43

緩やかに登っていく。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道44 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道45

進行方向が南に変わり、大藪谷を渡渉。
二箇所渡渉地点があった、沢の雰囲気から2箇所が本流のようだ。

樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道46 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道47

暫く進むと熊笹峠方面との分岐、奥池あそびの広場方向に進む。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道48 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道49

岩のある道標の無い分岐、左方向に進む。
写真の撮影漏れだが、少し先にマーキングのある分岐があるので右方向に進む。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道50 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道51

分岐から暫く進むと、奥池に出る。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道52 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道53

道標のある分岐で、食事休憩にした。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道54


○奥池〜鷲林寺BS

前述道標から左方向、池畔の道を進む。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道55

私有地フェンスを右に見ながら進む。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道56 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道57

飯盛尾根との分岐は左方向へ。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道58 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道59

ごろごろ岳との分岐も左方向。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道60

大きな岩がある地点、反対側に乗り越える。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道61

観音山谷道との分岐を直進。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道62

写真の地点は分岐ではない。右側はすぐにピークなるだけだ。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道63

ハイカーが多かったのでカメラを向けなかったが、
観音山々頂直下の火の用心標識がある地点が山と高原地図観音山破線道との分岐。
その先左方向への分岐が観音山のメイン登山道。

各登山道は下っていくが、登り方向観音山の山頂を目指す。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道64

山頂の岩を乗り越えて東へ直進すると、踏み跡がある。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道65

急傾斜の場所が多いが、踏み跡は予想していたよりしっかりしてた。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道66 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道67

途中、展望も開ける。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道68

鷲林寺第二堰堤から、谷に降りる。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道69 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道70

鷲林寺境内に下山するので、境内を下っていく。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道71 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道72

トラピスチヌ修道院横の道を下る。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道73 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道74

市街地に出るので、道なりに下り、信号を渡り右折。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道75 樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道76

鷲林寺BSから阪急バスで帰路に就いた(鷲林寺BSからは阪神バスも利用可能)。
※土曜休日は各社各方面、1時間に1本程度なので注意。
樫ヶ峰キレット・大藪谷北尾根・観音山尾根道77


○山行諸データ


△参考コースタイム(小休止・写真撮影等を含む)

08:45 かぶとやま荘BS
08:46 社家郷山キャンプ場登山口
08:52 キレットルート分岐
09:24 キレット展望台
(休憩7分)
09:31 キレット展望台
09:41 樫ヶ峰主稜線合流(東三つ辻出合)
09:58 外れ峰分岐
10:03 外れ峰休憩台
10:09 外れ峰分岐
10:20 小笠峠
(休憩6分)
10:26 小笠峠
10:42 大藪谷入口
10:59 三川合流ケルン
11:33 熊笹峠方面分岐
11:44 奥池畔
(休憩8分)
11:52 奥池畔
12:16 観音山々頂
12:36 鷲林寺
12:50 鷲林寺BS


△高度計校正ポイント(詳細情報は六甲山系と一部の山域のみ)

267.5m 社家郷山キャンプ場分岐
421.5m 小笠峠樫ヶ峰登山口付近
366.9m 盤滝橋南、有料道路分岐
499.7m 奥池湖畔
236.7m 鷲林寺交差点

△エスケープルート

奥池→阪急バス奥池BS

※各交通機関は運転状況注意(運転時間帯、悪天候による運休や定休日)


△スタート地点付近情報

トイレ:なし
コンビニ:なし
飲料自販機:六甲保養荘前


△コース途中情報

トレイ:鷲林寺境内
飲料自販機:無し


HOMEPageTop
    inserted by FC2 system