山行記録日付順山行記録地名検索 ※検索サイトから直接来られた方はトップページの注意事項をご一読下さい。ご質問・ご感想はお気軽に掲示板まで。


会下山遺跡・横池・十文字山



日付:2016/10/29 (土)

同行者:無し

天候:曇りのち晴れ(天気雨有り)

気温:16℃(風吹岩 、9:45、標高約442m)

コース:JR芦屋駅〜会下山遺跡〜蛙岩〜風吹岩〜横池北〜打越峠〜森林管理道〜十文字山〜JR住吉駅

地形図:神戸首部、西宮、有馬、宝塚、須磨

一般地図概略位置:横池・打越山 

概算距離:11.4km

累積標高+:652m、累積標高−:646m

歩行時間:3時間30分、ルート係数:16.7

道迷い:打越山・七兵衛山周辺は分岐に注意

特筆事項:無し

体力難易度:レベル2

技術難易度:打越山から十文字山方面はBランク



今回のテーマは「木枯らしに抱かれて・・・」。

山行コース図 断面図

先週土曜日献血に行ったばかりで、今週はまだちょっと貧血状態なので、短いプランを考えた。
今回は10/10に続き、芦屋・東灘山域で、2009年以来長らく歩いていない、
会下山遺跡から蛙岩への道と十文字山を歩く。
2つの久しぶりのルートを繋ぐ経路として、10/10歩いた時は風吹岩で折り返したが、
今回は少しだけ遠回りをして、横池北から打越峠を経由、森林管理道から十文字山に向かう。
尚、山麓から遠いJR駅を起終点としたため、歩行距離は少し長くなっている。

山行当日は、今年の木枯らし1号が吹いたが、
標高400m程度では、ウインドブレーカー無しでも、寒いと感じることはなく
汗をかいた身体には気持ちの良い風だった。

会下山遺跡は、芦屋市が整備しているので、以前と変わらない雰囲気だったが、
打越山南の森林管理道から十文字山に向かう道は、やはり近年の豪雨の影響か、
路肩が崩れていたり、小さな土砂崩れ箇所があり、以前より歩き難く感じた。

復路の十文字山だが、名前の由来を調べてみたが詳細は不明。
昭和7年発行の1/25000地形図(下図)には山名は記載されていない。
六甲摩耶再度山路図(引用)には、十文字山の名前は無いが、
付近の尾根道に「山ヤ道」の記載がある。
昭和30年代〜50年代の地図(引用)には、十文字山から打越峠に向かう道に「甲南パノラマ道」の記載もある。

山行コース図


○JR芦屋駅〜横池北

スタートはJR芦屋駅。
2階コンコースから北側の地上に降りて、駅前ビル向こう側の道を左折。
会下山遺跡・横池・十文字山01 会下山遺跡・横池・十文字山02

直進すると芦屋川に突き当たるので、トンネルか橋で対岸に渡る。
このトンネルには斜行エレベータがある。
会下山遺跡・横池・十文字山03 会下山遺跡・横池・十文字山04

川沿いの道に出ると、すぐに阪急芦屋川駅が見える。
会下山遺跡・横池・十文字山05

今回紹介する会下山遺跡までの道は、山と高原地図に記載された経路になる。

阪急芦屋川駅を越えて、開森橋で左折。
会下山遺跡・横池・十文字山06 会下山遺跡・横池・十文字山07

Y字路を左方向へ。
会下山遺跡・横池・十文字山08

西山幼稚園の先で右折し、滴翠美術館を越える。
会下山遺跡・横池・十文字山09 会下山遺跡・横池・十文字山10

道路の右側に少し古いアパート(芦屋山手マンション)があるT字路で左折。
会下山遺跡・横池・十文字山11

スリップ止めパターンのあるコンクリート道で右折。
会下山遺跡・横池・十文字山12

芦屋市聖苑(火葬場)手前の駐車場脇が会下山遺跡の入口。
(以前は写真右側の白い門扉の奥に入口があった)
会下山遺跡・横池・十文字山13 会下山遺跡・横池・十文字山14

遺跡に向けて登っていく。
会下山遺跡・横池・十文字山15 会下山遺跡・横池・十文字山16

遺跡から蛙岩方向への道は1つしかないので、迷うことは無いだろう。
会下山遺跡・横池・十文字山17 会下山遺跡・横池・十文字山18

遺跡の最高地点(S地区祭祀場跡)からは、芦屋市街地の展望が開ける。
会下山遺跡・横池・十文字山19

蛙岩に向かって尾根道を進む。
会下山遺跡・横池・十文字山20 会下山遺跡・横池・十文字山21

途中、目印になる六甲砂防の2級水準点を通過する。
会下山遺跡・横池・十文字山22

やがて道が尾根を外し下りになれば蛙岩、小休憩をとった。
会下山遺跡・横池・十文字山23 会下山遺跡・横池・十文字山24

蛙岩を出発。
会下山遺跡・横池・十文字山25

まず、道標のある分岐が2箇所。
会下山遺跡・横池・十文字山26 会下山遺跡・横池・十文字山27

その後にある道標の無い分岐は右方向に。
会下山遺跡・横池・十文字山28

歩き易い尾根道が続く。
会下山遺跡・横池・十文字山29 会下山遺跡・横池・十文字山30

薬大尾根からの道と合流し、続いて金鳥山からの道と合流。
会下山遺跡・横池・十文字山31 会下山遺跡・横池・十文字山32

更に登っていく。
会下山遺跡・横池・十文字山33 会下山遺跡・横池・十文字山34 

風化した花崗岩の道になる。
会下山遺跡・横池・十文字山35 会下山遺跡・横池・十文字山36

風吹岩に到着。
前回(10/10)よりハイカーは少な目だ。
会下山遺跡・横池・十文字山37

短い休憩をとって出発。
会下山遺跡・横池・十文字山38 会下山遺跡・横池・十文字山39

横池南と横池畔への分岐を越える。
会下山遺跡・横池・十文字山40 会下山遺跡・横池・十文字山41

岩の多い場所と休憩もできる開けた場所を通過。
会下山遺跡・横池・十文字山42 会下山遺跡・横池・十文字山43

写真の分岐が横池北の分岐。左方向へ進む。
会下山遺跡・横池・十文字山44


○横池北〜JR住吉駅

分岐からすぐの場所に休憩できそうな岩があったので、ここで食事休憩をとった。
会下山遺跡・横池・十文字山45

踏み跡はしっかりしてる。
会下山遺跡・横池・十文字山46 会下山遺跡・横池・十文字山47

途中、横池雌池に立ち寄った。
池に立ち枯れの木は絵になる。
会下山遺跡・横池・十文字山48

七兵衛山の東側に出る分岐を2箇所越える。
会下山遺跡・横池・十文字山49 会下山遺跡・横池・十文字山50

打越峠東のベンチがある分岐。ここを打越峠と誤認しないように注意が必要だ。
会下山遺跡・横池・十文字山51

前写真の分岐から約5分歩いた場所が打越峠。
会下山遺跡・横池・十文字山52

峠を左折して下る。
会下山遺跡・横池・十文字山53 会下山遺跡・横池・十文字山54

森林管理道との分岐。十文字山方面に進む。
会下山遺跡・横池・十文字山55 会下山遺跡・横池・十文字山56

関電巡視路との分岐が2箇所あるが、いづれも道標があるので、誤ルートすることはないだろう。
会下山遺跡・横池・十文字山57 会下山遺跡・横池・十文字山58

歩き易い管理道を進む。
会下山遺跡・横池・十文字山59 会下山遺跡・横池・十文字山60

打越山の西側出る道との分岐を越える。
会下山遺跡・横池・十文字山61

植林帯の谷筋を下ると、橋が有るので対岸に渡る。
会下山遺跡・横池・十文字山62 会下山遺跡・横池・十文字山63

橋を渡って暫くの間、路肩が崩れていたり、小さな土砂崩れがあった場所が数か所あるので、注意して通過して頂きたい。
会下山遺跡・横池・十文字山64 会下山遺跡・横池・十文字山65

十文字山に向かって、下っていく。
会下山遺跡・横池・十文字山66 会下山遺跡・横池・十文字山67

2つ道標を越えると左側(東側)が疎林で少し開けた場所に出る。
疎林の奥にあるピークが十文字山々頂だ。
今は宗教法人の施設があるため立ち入りは出来ない。
会下山遺跡・横池・十文字山68

フェンスを越えて左方向に進むと、少し開けた場所に出る。
会下山遺跡・横池・十文字山69 会下山遺跡・横池・十文字山70

更に踏み跡を進むと舗装路に出るので、道なりに下っていく。
会下山遺跡・横池・十文字山71 会下山遺跡・横池・十文字山72

宗教法人(日本山妙法寺)の看板を越えれば市街地に出る。
会下山遺跡・横池・十文字山73

道なりに右方向に曲がり、その先で左方向へ。
会下山遺跡・横池・十文字山74 会下山遺跡・横池・十文字山75

中央に公園のあるY字路を左方向に進むと住吉川左岸に出る。
会下山遺跡・横池・十文字山76 会下山遺跡・横池・十文字山77

舗装路を下り、住吉川河川敷に降りれる場所にトイレがある。
会下山遺跡・横池・十文字山78

今回は河川敷を歩いた。
途中の導水管のある橋で左岸から右岸に。
会下山遺跡・横池・十文字山79 会下山遺跡・横池・十文字山80

阪急を越えた場所で道路に戻り、JR手前の交差点で右折して暫く進めば、JR住吉駅。
会下山遺跡・横池・十文字山81 会下山遺跡・横池・十文字山82

住吉駅からJRで三宮方面へと帰路に就いた。


○山行諸データ


△参考コースタイム(小休止・写真撮影等を含む)

08:20 JR芦屋駅
08:30 阪急芦屋川駅
08:47 会下山遺跡入口
(遺跡で休憩5分)
09:17 蛙岩
(休憩5
分)
09:22 蛙岩
09:44 風吹岩
(休憩5分)
09:49 風吹岩
09:57 横池北分岐
(分岐先で休憩7分)
10:30 打越峠
10:39 森林管理道分岐
11:29 十文字山々頂付近
11:44 妙法寺南門
12:12 JR住吉駅


△高度計校正ポイント(詳細情報は六甲山系と一部の山域のみ)

014.6m JR芦屋駅北側車道
029.0m 阪急芦屋川駅北側広場東舗装路
297.4m 蛙岩
442.3m 風吹岩
468.7m 横池北側分岐
111.5m 十文字西公園
026.5m JR住吉駅北ロータリー


△エスケープルート

打越峠付近からは八幡谷への下山が最短経路

※各交通機関は運転状況注意(運転時間帯、悪天候による運休や定休日)


△スタート地点付近情報

(JR芦屋駅)
トイレ:芦屋駅構内
コンビニ:芦屋川駅 北口1本北側の道にセブンイレブン、北口すぐの道路東にローソン。
飲料自販機:芦屋駅前

(阪急芦屋川駅)
トイレ:芦屋川駅前
コンビニ:芦屋川駅南側にローソン
飲料自販機:芦屋川駅前


△コース途中情報

トレイ:無し(市街地下山後の住吉川左岸に有り)
飲料自販機:無し


    inserted by FC2 system