HOME山行記録日付順山行記録検索 ※検索サイトから直接来られた方はトップページの注意事項をご一読下さい。ご質問・ご感想はお気軽に掲示板まで。


ナガモッコク尾根・岩原山・行者山



日付:2016/06/11 (土)

同行者:無し

天候:くもり時々晴れ

気温:21℃(岩原山々頂 、10:00、標高約573m)

コース:知るべ岩BS〜ナガモッコク尾根〜岩原山〜全山縦走路〜行者山(白瀬川源流ルート)〜西山団地BS

地形図:宝塚

一般地図概略位置:ナガモッコク尾根 

概算距離:5.6km

累積標高+:524m、累積標高−:549m

歩行時間:2時間24分、ルート係数:11.6

道迷い:ナガモッコク尾根分岐多し

特筆事項:無し

体力難易度:レベル2

技術難易度:ナガモッコク尾根はCランク、行者山(白瀬川源流ルート)はBランク



今回のテーマは「急登、ちょっと堪えました」。

山行コース図 断面図

北六甲東部は、自宅から遠いので歩き残しの多い場所だったが、
最近集中的に歩いたので、随分とクリアできた。
今回も、北六甲東部でまだ歩いていなかった、ナガモッコク尾根を歩くことにした。
谷歩きが多かったので、久しぶりの尾根歩きだ。

山行前日に、職場の宴会があり、ちょっと疲れが残っていた。
加えて当日は、山歩きの前に立ち寄った、蓬莱峡で迷走してしまった。
宝塚から阪急バスの始発で着いたのだが、迷走している間にじわじわ気温も上昇。
湿度も高く、取り付きからいきなりの急登がけっこう堪えた。

復路は、行者山。
東六甲縦走路付近では、塩尾寺から宝塚に下りるよりお気に入りの山域だ。
行者山もいろいろルートがあるのだが、今回はちょっとバリルート風の白瀬川源流ルートを歩いた。
時期的に虫も多かったが、なかなか面白いルートだった。



○蓬莱峡・屏風岩・知るべ岩

以前に座頭谷は歩いており、今回ナガモッコク尾根を歩くと、
暫くこの付近に来ることが無くなるので、山歩きの前に名所を巡っておくことにした。

阪急宝塚から阪急バスに乗り、座頭谷BSで下車。

阪急バスだが、
蓬莱峡に行くには、蓬莱峡BSではなく、ひとつ手前の座頭谷BS、
座頭谷に行くには、座頭谷BSではなく、ひとつ手前の知るべ岩BSが近い。

座頭谷BSから、バスが来た方向に戻り、海山鉱業の敷地に入らせて頂く。
砂利道を進むと、右側山腹にブルートレインが見える。車両の手前左側に下る踏み跡に入る。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山57 ナガモッコク尾根・岩原山・行者山04

踏み跡を進み沢を渡渉する。
沢沿いを上流方向へ10m程進んだところにある左側への踏み跡に入る。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山03

ロープもある急な斜面を登り、堰堤を越えれば、蓬莱峡広場。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山01

更に堰堤対岸の踏み跡を進めば、屏風岩。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山02

蓬莱峡にはしっかり下調べせずに訪問。
ブルートレインに注目しすぎて、最初沢に下る踏み跡を見落としてしまった。
更に奥に進むと、沢側、山側といろいろ踏み跡があり、
大多田川と蓬莱峡広場の位置関係が判っていなかったので、30分くらい迷走してしまった。

もう一つの名所、しるべ岩は、有馬方面への知るべ岩BSと尼信蓬莱峡山荘の入口との間、
谷側ガードレールの切れ目、木にマーキングがある急坂を少し下った場所にある。
スニーカーでは下りにくい場所で、ハイカーもわざわざ下りる人は少ないのか、周辺は結構荒れている感じだ。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山05


○知るべ岩BS〜全山縦走路

山登りのスタートは阪急バス知るべ岩BS。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山06

バス停から有馬方面に進み、尼信蓬莱峡山荘の入口を通過。
その先で川方向へ進み堰堤を越える。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山07 ナガモッコク尾根・岩原山・行者山08

堰堤を越えて、地道に入り2〜3分で左側にナガモッコク尾根の取り付きがある。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山09 ナガモッコク尾根・岩原山・行者山10

すぐに羊歯の多い急登になる。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山11 ナガモッコク尾根・岩原山・行者山12 ナガモッコク尾根・岩原山・行者山13

先達の方々のレポで拝見した、破れた導水管のミストもそのまま。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山14

グングン高度を上げていく。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山15 ナガモッコク尾根・岩原山・行者山16

P300付近の短い平坦地を通過。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山17 ナガモッコク尾根・岩原山・行者山18

再度、登りに転じる。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山19 ナガモッコク尾根・岩原山・行者山20 ナガモッコク尾根・岩原山・行者山23

P448を通過。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山24

P467に分岐が有るので右に進む。左は赤子谷西尾根。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山25

分岐のピークから少し下る。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山26

コル部、C458にも分岐。
明確な踏み跡は左方向にしか確認できなかったが、
左右の谷に向かうルートがあるので、尾根の登り方向へ。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山27

岩原山への最後の登り。
途中分岐があるが右方向へ。左は岩原山々頂をパスして縦走路に合流するルートだ。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山28

六甲によくある笹道になる。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山29

踏み跡左側にケルンのある場所が、岩原山々頂。
以前はちゃんとした標柱があったのだが、今は木の枝だけ。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山30

山頂で小休憩とした。

縦走路へは、写真のケルン奥の踏み跡へ進む。
山頂へ登ってきた道の続きに笹道の踏み跡があるが、
座頭谷(大谷)方面の尾根へと続いているので間違わないように。

緩やかな傾斜の道を進む。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山31 ナガモッコク尾根・岩原山・行者山32

縦走路に合流、左折し宝塚方面に向かう。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山33



○全山縦走路〜西山団地BS

今回は、いつもの行者山への分岐は通過。
行者山へのもう一つの分岐を目指す。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山34

岩原山反射板の分岐を右折。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山35

すぐに阪急電車岩原山反射板に到着。
景色も良いので、ここで最後の休憩をとった。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山36

反射板南側の踏み跡に入る。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山37

行者山方面へ下っていく。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山38 ナガモッコク尾根・岩原山・行者山39

先ほど通過した縦走路西側の行者山分岐からの道と合流。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山40

更に下り、白瀬川源流ルートに入る。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山41

暫く下ると道にバリケードが有り、「白瀬川源流バイパス」の道標があるので左折する。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山42

谷に向けて下っていく。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山43

白瀬川の源頭部に到着。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山44

白瀬川沿いの踏み跡を下っていく。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山45 ナガモッコク尾根・岩原山・行者山46

何度も渡渉を繰り返すが、踏み跡はしっかりしているので迷うことはない。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山47

石組みの堰堤越えも何か所かある。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山48 ナガモッコク尾根・岩原山・行者山49 ナガモッコク尾根・岩原山・行者山50

コンクリート堰堤を越えて尾根に入る。
ここで沢に向かう踏み跡もあったので、そちらも歩けるのかも知れない。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山51 ナガモッコク尾根・岩原山・行者山52

市街地直前で沢の左側へ。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山53

舗装路を下り、バス通りを左折。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山54 ナガモッコク尾根・岩原山・行者山55

西山団地BSに到着。
ナガモッコク尾根・岩原山・行者山56

帰路も阪急バスで、逆瀬川方面へと帰路に就いた。


○山行諸データ


△参考コースタイム(小休止・写真撮影等を含む)

08:41 知るべ岩BS
08:48 ナガモッコク尾根取り付き
(途中休憩5分)
09:47 岩原山々頂
(休憩15分)
10:02 岩原山々頂
10:09 全山縦走路合流点
10:31 岩倉山反射板
(休憩10分)
10:41 岩倉山反射板
10:56 白瀬川源流ルート分岐
11:35 西山団地BS


△高度計校正ポイント(詳細情報は六甲山系と一部の山域のみ)

168.9m 知るべ岩BS先、堰堤進入T字路
571.4m 岩原山々頂
141.3m 西山団地前BS車道


△エスケープルート

無し


△スタート地点付近情報

トイレ:無し
コンビニ:無し
飲料自販機:無し


△コース途中情報

トレイ:無し
飲料自販機:無し


HOMEPageTop
    inserted by FC2 system