HOME山行記録日付順山行記録検索 ※検索サイトから直接来られた方はトップページの注意事項をご一読下さい。ご質問・ご感想はお気軽に掲示板まで。


極楽林道・二本松林道・連理の楠



日付:2016/06/04 (土)

同行者:無し

天候:曇り時々晴れ

気温:19℃(二本松BS 、9:00、標高約307m)

コース:高座金清橋BS〜極楽林道〜二本松林道〜二本松〜錨山〜連理の楠〜諏訪山公園〜山本通4丁目BS

地形図:神戸首部

一般地図概略位置:極楽谷 

概算距離:5.7km

累積標高+:348m、累積標高−:472m

歩行時間:1時間40分、ルート係数:8.5

道迷い:特に問題箇所無し

特筆事項:無し

体力難易度:レベル1

技術難易度:Aランク




今回のテーマは「少し寂しい林道」。

山行コース図 断面図

土曜日は、先週の日曜同様に、午後から天気が崩れる予報。
朝起きてみると、予想していたよりうす曇り。
午前中に帰って来れる行程なら、山に行けそうだと思い、朝から短いプランを考えた。

山行の主目的は、初めて歩く極楽林道にした。
この林道、起点から終点まで、舗装路の林道になっている。
前日の西山谷とは正反対で、あまりに難易度が低く、登山道とも呼べないので、今までチョイスしなかった道である。
起点へのアクセスも悪く、林道周辺の登山道はすべて歩いており、良いプランも立てられないでいた。
しかし、半日しか時間が無い、今日のような日には丁度良いと考えた。

極楽林道の先は、二本松林道を通り、錨山方面へ。
短めのプランでよく歩いている錨山から諏訪山への道だが、この付近にある「連理の楠」を一度も見ていない。
今回は連理の楠に立ち寄って、山麓線のバス通りに下山するプランとした。

実際歩いてみた極楽林道は、予想通り普通の林道だった。
その上、アクセスが悪いので、寂れた感じのする道だ。
崩落箇所や小さな落石も多く、林道奥に施設がなくなった現在、
大きな土砂崩れなど起きたら、そのまま廃道なってしまうだろう。


○高座金清橋BS〜山本通4丁目BS

JR神戸駅南口から阪急バスに乗車し、高座金清橋BSからスタート。
山行日である土曜朝の場合、時刻表上乗車時間は19分だ。
極楽林道・二本松林道・連理の楠01

バスの来た方向に数メートル引き返し、道路の反対側に横断、金清橋を渡り左折する。
左折する道には、神戸実業学院(児童養護施設)の看板がある。
極楽林道・二本松林道・連理の楠02 極楽林道・二本松林道・連理の楠03

舗装路を登っていく。
極楽林道・二本松林道・連理の楠04 極楽林道・二本松林道・連理の楠05

左手見える神戸実業学院の門を見送り、更に舗装路を登る。
極楽林道・二本松林道・連理の楠06

神戸実業学院の先に、人家や施設はないので、一般車両は通行止めになる。
車が通らないので、ここから急に落ち葉が舗装路上に積もっている。
極楽林道・二本松林道・連理の楠07

舗装路に上に、落石があったり、路面陥没箇所もある。
極楽林道・二本松林道・連理の楠08 極楽林道・二本松林道・連理の楠09

Y字路のような場所で突き当たる。
右に進むと、崩落の危険があるので、通行止めになっているトンネルがある。
極楽林道・二本松林道・連理の楠10 極楽林道・二本松林道・連理の楠11

トンネルは通れないので、手前右側、道標のある斜面から七三峠へ登る。
極楽林道・二本松林道・連理の楠12 極楽林道・二本松林道・連理の楠13

七三峠では、極楽林道と示された方向へ進む。
極楽林道・二本松林道・連理の楠14

上記分岐の先にある門柱跡は、この付近にあった、若者の家のものらしい(出典不明)。
極楽林道・二本松林道・連理の楠15

暫く進むと、先ほどのトンネルの続きになる舗装路に出るので右折する。
左に進めば、行き止まりで、トンネルの反対側の入り口がある。
極楽林道・二本松林道・連理の楠16 極楽林道・二本松林道・連理の楠17

少し下ったところにも、手掘り風の封鎖されたトンネルがある。
極楽林道・二本松林道・連理の楠18

神戸市立若者の家の跡地を左に見る。
極楽林道・二本松林道・連理の楠19

さらに進めば、私有地(くすのき会)の門扉があるので、手前を右折する。
極楽林道・二本松林道・連理の楠20

この付近、かつて神戸市立若者の家や知的障がい者施設ひふみ園があった。
現在、ひふみ園は北区に移転している。
施設が無くなっているので、通行する車も無く、トンネルを補修する必要もないということだ。

更に前には、神戸再度山学院という少年院があったそうだ。
この少年院の名称は、政府のサイトで確認できるので、少年院があったことは事実であろう。

出典は不明だが、戦中は抑留敵国人収容所があり
戦前は、竹馬学園再度山林間学校という知的障がい者施設があったらしい。


上記門扉から右折すると、すぐに二本松林道に出るので左折する。
極楽林道・二本松林道・連理の楠21 極楽林道・二本松林道・連理の楠22

猩々池の分岐を直進し、更に二本松林道を進む。
極楽林道・二本松林道・連理の楠23 極楽林道・二本松林道・連理の楠24

二本松に到着。
バス停で小休憩とした。
極楽林道・二本松林道・連理の楠25

錨山方面へ出発。
極楽林道・二本松林道・連理の楠26 極楽林道・二本松林道・連理の楠27

ここからは普通の山道になる。浅間ヶ丘を越える。
極楽林道・二本松林道・連理の楠28 極楽林道・二本松林道・連理の楠29

その先、登山道右側に筒状の建造物が見える(地形図×印)。
これは、山麓バイパス布引トンネル、再度第1地下換気所から延びる換気塔だ。
極楽林道・二本松林道・連理の楠30

市章山・錨山を通過。
極楽林道・二本松林道・連理の楠31 極楽林道・二本松林道・連理の楠32

錨山下の分岐は右折して諏訪山方面へ。
極楽林道・二本松林道・連理の楠33

その先、再度DWの反対側へ渡る地点。
ここで横断せずに、連理の楠と書かれた、左下への道を進む。
極楽林道・二本松林道・連理の楠34 極楽林道・二本松林道・連理の楠35

あまり人が通らないためか、落ち葉が積もっていて歩き難い。
極楽林道・二本松林道・連理の楠36 極楽林道・二本松林道・連理の楠37

鉄製階段があり、舗装路に降りきる手前に連理の楠がある。
極楽林道・二本松林道・連理の楠38

降りきった場所には封鎖されたトンネル(地形図○印)。
このトンネルは、山麓バイパス布引トンネルの再度避難抗。
新幹線のトンネルの上部を通り、布引トンネルまで約500m続いている。
元は工事用のトンネルだったようだ。
極楽林道・二本松林道・連理の楠39

トンネルの少し下には水道施設もある。
この付近、以前は再度公園の管理事務所があったらしい。
極楽林道・二本松林道・連理の楠40

再度DWに出るの右折する。
この場所には、カーブbVの看板がある。カーブbXまで登り返す。
極楽林道・二本松林道・連理の楠41

カーブbXはビーナスブリッジの真下。
極楽林道・二本松林道・連理の楠42

諏訪山方面へと下っていく。
極楽林道・二本松林道・連理の楠43

今回は、金星台手前で左に折り返した。
極楽林道・二本松林道・連理の楠44

道なりに進み、住宅地を抜けると山麓線(バス通り)。
極楽林道・二本松林道・連理の楠45

山本通4丁目BSから神戸市バス7系統で帰路に就いた。
極楽林道・二本松林道・連理の楠46


○山行諸データ


△参考コースタイム(小休止・写真撮影等を含む)

08:02 高座金清橋BS
08:23 七三峠下
08:26 七三峠
08:36 極楽林道東端(二本林道合流点)

08:47 猩々池
08:58 二本松BS
(休憩5分)
09:03 二本松BS
09:24 錨山展望所
09:32 連理の楠分岐
09:36 連理の楠
(休憩22分)
09:58 連理の楠
10:01 ビーナスブリッジ下
10:09 山本通4丁目BS


△高度計校正ポイント(詳細情報は六甲山系と一部の山域のみ)

176.6m 金清橋
357.5m 七三峠
282.5m 猩々池
306.6m 二本松BS
119.5m 再度DWカーブbX
090.7m 金星台
057.2m 山本通4丁目BS西


△エスケープルート

二本松BSから神戸市バス25系統利用(4/1-11/30の土日祝昼間のみ)

※各交通機関は運転状況注意(運転時間帯、悪天候による運休や定休日)


△スタート地点付近情報

トイレ:無し
コンビニ:無し
飲料自販機:無し


△コース途中情報

トレイ:ビーナステラス
飲料自販機:ビーナステラス


HOMEPageTop
    inserted by FC2 system