HOME山行記録日付順山行記録検索 ※検索サイトから直接来られた方はトップページの注意事項をご一読下さい。ご質問・ご感想はお気軽に掲示板まで。


油コブシから石切道



日付:2015/04/12 (日)

同行者:無し

天候:晴れ

気温:14℃(六甲ガーデンテラス、11:20、標高約870m)

コース:六甲ケーブル下BS〜油コブシ〜サンライズドライブウェイ〜六甲ガーデンテラス〜石切道〜住吉台エクセル東BS

地形図:神戸首部、有馬、宝塚、西宮

一般地図概略位置:油コブシ・寒天山

概算距離:9.9km

累積標高+:852m、累積標高−:830m

歩行時間:3時間08分、ルート係数:17.7

道迷い:特に問題箇所無し

特筆事項:30分程度の舗装路歩き有り

体力難易度:レベル2

技術難易度:Aランク




今回のテーマは「初心者オススメコース改」。

山行コース図 断面図

弊サイトの六甲山から始める登山のページで、おススメしているルートに「油コブシからアイスロード」がある。
しかし、このルートの下山路であるアイスロードは2014年の台風11号で被害を受けてから通行止めになっており、復旧は未定のまま。
おススメルートは他にも記載しているが、「油コブシからアイスロード」の代替えルートを考えてみた。

油コブシは通行可能なので従来通り往路に利用し、山上の舗装路はアイスロードとは逆の東に向かい、
整備登山道である石切道を下山する代替えルートとした。
石切道はよく整備されており歩き易い登山道だ。
山上の氷を麓に運んだアイスロードに対して、石切道も切り出した御影石を運んだ歴史ある道だ。

歩行距離も累積標高も、「油コブシからアイスロード」よりが多くなるが、
増分は主に山上の舗装路部分なので、体力的にはそれほど問題は無いだろう。
今回のプランでは、石切道下山口を通り越し、少し東にある、六甲ガーデンテラスに寄り道している。

尚、油コブシ登山道の詳細はこちらのページにも記載しているので、合わせてご覧頂きたい。




○六甲ケーブル下BS〜六甲ガーデンテラス

スタートは六甲ケーブル下。
阪神御影・JR六甲道・阪急六甲より神戸市バス16系統終点六甲ケーブル下で下車する。

六甲ケーブル駅を正面に見て右側の、高齢者施設への長い舗装路を上っていく。
油コブシから石切道01 油コブシから石切道02

何度か折り返しながら上っていくと、避難用スロープが有り、門扉で行き止まりになる場所が油コブシの登山口だ。
油コブシから石切道03

丸木階段を登り、地道に入る。
油コブシから石切道04 油コブシから石切道05

暫く歩くと登りが始まる。
油コブシから石切道06 油コブシから石切道07

判りにくい分岐には道標があるので、表示に従って登っていく。
油コブシから石切道08 油コブシから石切道09

前述の油コブシの登山口から登ってきているのだが、狭義ではここはまだ高羽道と言う散策路だ。
油コブシから石切道10

この分岐から油コブシ登山道になる。高羽道からの登山口は少し先にもあるが今回はここから登る。
油コブシから石切道11

六甲線七鉄塔を越える。
ここにはベンチこそ無いが、鉄塔の基礎や石垣に腰を下ろすことができるので休憩ポイントにできる。
油コブシから石切道12 

油コブシ山頂までは平坦な場所は少なく、緩急はあるが登りが続く。
油コブシから石切道13 油コブシから石切道14 油コブシから石切道15

前方が開けたら、東屋やベンチのある休憩ポイント。のんびり登っているので、珍しく自分撮り。
油コブシから石切道16 油コブシから石切道17

休憩ポイント東屋の先は右側に進む。
油コブシから石切道18

分岐から一登りした、岩に囲まれた場所が油コブシの山頂だ。ここに三角点がある。
油コブシから石切道19 油コブシから石切道20 油コブシから石切道21

前述の分岐を左に進むと、弊サイトをよくご覧頂いているnotungさんおススメの一人展望岩がある。
時間があるので山頂側から立ち寄ってみた。春霞で展望はイマイチだっだが、須磨の山々まで望むことができた。
油コブシから石切道22 油コブシから石切道23

油コブシ山頂からは平坦な歩き易い道が続く。
油コブシから石切道24

渦森台から登ってくる寒天山道と合流。合流後も歩き易い道は続く。
油コブシから石切道25 油コブシから石切道26

再度登りに転じ、登山道横に住宅が見えるようになれば、山上道路は近い。
油コブシから石切道27 油コブシから石切道28

最後に階段を登ると山上道路に出る。
油コブシから石切道29

山上道路は右に進む。尚、左に5分程進むと六甲ケーブル山上駅がある。
油コブシから石切道30

三叉路を右に曲がりサンライズドライブウェイを進む。20分強で後述のみよし観音に着く。
油コブシから石切道31 油コブシから石切道32

谷口酒店の看板のあるY字路で舗装路から離れる。すぐにみよし観音がある。
油コブシから石切道33 油コブシから石切道34

石段道を登ると石切道の下山口がある。
今回は一旦通り越して、ガーデンテラスに向かう。
油コブシから石切道35 油コブシから石切道36

六甲ガーデンテラスに到着。昼食休憩とした。
油コブシから石切道37 油コブシから石切道38

六甲ガーデンテラスの営業開始時間は、フードテラスが10:00、カジュアルレストランが11:00。
詳しくは六甲ガーデンテラスのサイトをご覧頂きたい。


○六甲ガーデンテラス〜住吉台エクセル東BS

六甲ガーデンテラスを出発し、先ほど通った石切道の下山口まで戻る。

石切道は大きな段差がある場所は何箇所かあるが、激下りは無い。
油コブシから石切道39 油コブシから石切道40 油コブシから石切道41

登山道が湧水の流れと交差する箇所があるくらいで、迷うような分岐も無く歩き易い。
言い換えれば、単調な下りが続く。
油コブシから石切道42 油コブシから石切道43

途中写真の分岐は右側に進む。このあと暫く舗装路になる。
油コブシから石切道44

住吉道方面と住吉霊園方面の分岐。ここで小休憩とした。
油コブシから石切道45

ツツジも随所で花をつけていた。
油コブシから石切道46

やがて小石の多い道に変わり、住吉川のせせらぎが聞こえるようになる。
油コブシから石切道47 油コブシから石切道48

右側に霊園の擁壁がある場所を過ぎれば、住吉道と合流する。
油コブシから石切道49 油コブシから石切道50

合流後は遊歩道のような更に歩き易い道になる。
油コブシから石切道51 油コブシから石切道52

徒歩で阪急御影方面に向う場合はこの分岐で左下の道を進む。
油コブシから石切道53

市街地に出たら、ひとつ目のT字路を右折。
油コブシから石切道54 油コブシから石切道55

住吉台エクセル東BSから丁度出発待ちをしていたくるくるバスでJR住吉へと帰路に就いた。
くるくるバスは、山行日時点で、乗車料金は210円、前払いだ。
油コブシから石切道56



○山行諸データ


△参考コースタイム(小休止・写真撮影等を含む)

09:16 六甲ケーブル下BS
09:24 油コブシ登山口
09:42 神戸港線四
(休憩3分)
09:45 神戸港線四
10:01 東屋やベンチのある休憩できる広場
(休憩12分)
10:13 東屋やベンチのある休憩できる広場
10:17 油コブシ山頂
10:25 寒天山道合流点
10:40 山上舗装路、油コブシ下山口
11:12 六甲ガーデンテラス
(休憩25分)
11:37 六甲ガーデンテラス
11:40 石切道下山口
12:27 住吉霊園方面への道との分岐
(休憩10分)
12:37 住吉霊園方面への道との分岐
13:01 住吉道合流
(休憩13分)
13:14 住吉道合流
13:27 住吉台エクセル東BS


△高度計校正ポイント(詳細情報は六甲山系と一部の山域のみ)


242.1m 六甲ケーブル下前車道
625.5m 油コブシ山頂三角点
741.0m 六甲ケーブル山上駅前車道
831.8m みよし観音BS前Y字路付近
877.9m 六甲ガーデンテラス
286.4m 住吉道・石切道分岐


△エスケープルート

油コブシ登山道下山口→舗装路を西へ六甲ケーブル
六甲ガーデンテラス→六甲山上バス六甲有馬ロープウェー

※各交通機関は運転状況注意(運転時間帯、悪天候による運休や定休日)


△スタート地点付近情報

トイレ:有り(六甲ケーブル下駅)
コンビニ:無し
飲料自販機:有り


△コース途中情報

トレイ:六甲ケーブル山上駅、六甲ガーデンテラス
飲料自販機:六甲ケーブル山上駅、六甲ガーデンテラス


HOMEPageTop
    inserted by FC2 system