HOME山行記録日付順山行記録検索 ※検索サイトから直接来られた方はトップページの注意事項をご一読下さい。ご質問・ご感想はお気軽に掲示板まで。


トゥエンティクロスから摩耶山



日付:2011/07/14 (木)

同行者:無し

天候:くもりのち晴れ

気温:22℃(掬星台 、10:00、標高約690m)

コース:新神戸〜市ヶ原〜トゥエンティクロス〜徳川道〜「すぐまや」短絡路〜奥摩耶DW〜掬星台〜上野道〜観音寺BS

地形図:神戸首部

一般地図概略位置:摩耶山 

概算距離:11.4km

累積標高+:941m、累積標高−:896m

歩行時間:4時間11分、ルート係数:20.9  ※掬星台までの歩行時間2時間59分

道迷い:特に問題箇所無し

特筆事項:無し

体力難易度:レベル3

技術難易度:Aランク




今回のテーマは「山ガール御用達コース」。

山行コース図 断面図

本格的な夏到来、個人的に気温上昇前の早朝にスタートできる新神戸発のコースでもと地図を広げるも、これといったコースが見つからなかった。
各コースを丁寧に見ていくと、トゥエンティクロスは部分的に利用したり、下りでは何度も利用しているのだが、
登りで摩耶山まで利用したのはヤマケイ六甲山記載のコース1回だけであることに気づいた。

盛夏時期が来る前に10kmOverの距離も歩いておきたかったのでトゥエンティクロスは良いチョイスだと考えた。

トゥエンティクロスは上記断面図の通り、急登箇所が少ないので、最新雑誌などで摩耶山への登路としてよく紹介されている。
それならばと私なりにトゥエンティクロスを通って摩耶山に登るコースを設定してみた。

徳川道からは桜谷・シェール道・穂高湖経由で摩耶山に向うコースが考えられるが、
今回は徳川道途中にある摩耶山への短絡路を使い舗装路に出た後、アゴニー坂は登らず、そのまま舗装路経由で掬星台に向う設定にした。

雑誌などでは掬星台を終着点としビューラインで下山する設定が多いが、今回復路には上野道を選んだ。 上野道であれば1時間強あれば下山できる。
ビューライン利用も勿論良いが、下りは体力をそれほど必要としないので、徒歩での下山も検討してみてはどうだろうか。

尚、弊サイト摩耶山登山道マップでも注意喚起しているが、トゥエンティクロスは谷道で距離が長いという特徴がある。
雨中雨後の増水、復路に利用した場合の日没等に注意して頂きたい。

距離が長いので難易度は低いがファミリー向きではない。
家族連れで摩耶山に登るなら上野道、トゥエンティクロスを通るなら行き先を森林植物園にするのが良いだろう。

市ヶ原から掬星台まで水分の補給ポイントが無いので夏場は注意して頂きたい。尚、沢(生田川)の水は飲用には適していない。

このコース、歩行距離を考えると、登山経験の殆どないような初心者向きでは無い、桜谷出合付近まで距離は約6km、掬星台まで8.5Kmである。
山登りは高度も関係するので一概に距離だけでは判断できないが、上野道・青谷道を登り下りして5.3Kmである。
又、レポ本文に詳細を記載しているが、最初は緩傾斜、登りの最後の部分で一気に高度を上げる必要もある。
体力的に厳しそうなら途中の森林植物園へエスケープして頂きたい、桜谷出合付近でバテるとどこへ向うにも遠い。



○新神戸登山口〜摩耶山掬星台 トゥエンティクロス 

新神戸登山口と新神戸から市ヶ原までの詳細解説は新神戸登山口解説ページも参照して頂きたい。

スタートは新神戸、写真の場所が登山口だ。
トエンティクロスから摩耶山01

道なりに舗装路を進み砂子橋先を左折、長い石段左側の道を行く。
トエンティクロスから摩耶山02 トエンティクロスから摩耶山03

布引の滝雌滝展望台背面の階段を登り、前述の石段道に合流。
トエンティクロスから摩耶山04 トエンティクロスから摩耶山05

道なりに進めば布引の滝雄滝展望台。
トエンティクロスから摩耶山06

滝右側の階段を登り、おんたき茶屋を越えて、T字路を左折。
トエンティクロスから摩耶山07 トエンティクロスから摩耶山08 トエンティクロスから摩耶山09

みはらし展望台横の門扉に進む。猿のかずら橋は渡らず直進。
トエンティクロスから摩耶山10 トエンティクロスから摩耶山11

道なりに進めば、布引ダムに着く。管理橋を渡りダム湖沿いの遊歩道を進む。
トエンティクロスから摩耶山12 トエンティクロスから摩耶山13

風の丘方面との分岐は左の市ヶ原方向へ。
トエンティクロスから摩耶山14

写真の階段を登っても、左側の道を進んでも、市ヶ原集落の入口に着く。
トエンティクロスから摩耶山15 トエンティクロスから摩耶山16

櫻茶屋。ここを過ぎると掬星台までトイレも飲物の自動販売機も無い。
トエンティクロスから摩耶山17

道なりに直進し、右写真(2枚目写真)の場所で右折。
トエンティクロスから摩耶山18 トエンティクロスから摩耶山19

右側に各登山道の分岐を見ながら進む。順番に天狗道・地蔵谷・黒岩尾根の分岐。
真ん中写真(2枚目写真)の地蔵谷道分岐地点で地蔵谷からの沢が布引谷(生田川)に流れ込んでいる。
ここが増水して渡渉が難しいようだと、トゥエンティクロスも渡渉できない可能性がある。
トエンティクロスから摩耶山20 トエンティクロスから摩耶山21 トエンティクロスから摩耶山22

トゥエンティクロス最初の渡渉箇所。渡渉後高雄山堰堤を巻くために急坂を登る。
トエンティクロスから摩耶山23 トエンティクロスから摩耶山24

高雄山堰堤端にはベンチが設置されている。
トエンティクロスから摩耶山25

工事用の資材置き場を迂回して進む。さらに渡渉を繰り返す。
トエンティクロスから摩耶山26 トエンティクロスから摩耶山27 トエンティクロスから摩耶山28

分水嶺越林道分岐、ここにもベンチがある。
トエンティクロスから摩耶山29

更に渡渉し、右写真(2枚目写真)の場所でもう一度堰堤(二十渉(にじゅうわたり)堰堤)を巻くために急坂を登る。
トエンティクロスから摩耶山30 トエンティクロスから摩耶山31

歩き易い道を進む。
トエンティクロスから摩耶山32

森林植物園との分岐、続いて山田道(ヌケ谷・又ヶ谷)方面への分岐。尚、森林植物園から先が徳川道になる。
トエンティクロスから摩耶山33 トエンティクロスから摩耶山34

石段を登り、単管で組んだ橋を渡る。
トエンティクロスから摩耶山35 トエンティクロスから摩耶山36

石楠花山方面への分岐を越えて進む。
トエンティクロスから摩耶山37 トエンティクロスから摩耶山38

桜谷出合に到着。
トエンティクロスから摩耶山39

渡渉し左方向が徳川道。体力的に余力のある方は右方向の桜谷に進んでも良い、桜谷は掬星台横の自然観察園に登り詰める。
トエンティクロスから摩耶山40

桜谷出合まで距離約6kmを2時間かけて登ってきたが、実はこの場所高度は約430mしかない、菊水山や鍋蓋山よりも低い。
新神戸が約50mだから2時間で380mしか高度を上げていない。
桜谷からどのコースを選んでも掬星台の690mまであと260m高度を上げる必要がある。
2時間歩いて足も疲れているのに、最後に一気に高度を上げる。
個人的にはこの点が登山経験の殆どないような初心者向きではないと思う部分である。

ここまでの行程より明らかに傾斜が急になる。
トエンティクロスから摩耶山41

シェール道との分岐を越える。
トエンティクロスから摩耶山42

石段の登りが続く。
トエンティクロスから摩耶山43 トエンティクロスから摩耶山44

長い石段道を登りきると水平道をになる。
トエンティクロスから摩耶山45

水平道を暫く進むと「すぐまや」短絡路の分岐だ。道標や案内板も沢山有り見落とすことはないだろう。
写真正面の道を進めば数分で穂高湖(DWに大きな穂高湖の石標がある場所の少し奥に出ます)、左は穂高湖周遊路。
トエンティクロスから摩耶山46

短絡路を進む。
トエンティクロスから摩耶山47

ここまでの行程より道幅は狭くなるが迷うような道では無い。
トエンティクロスから摩耶山48 トエンティクロスから摩耶山49

登山道に水が流れている地点で既にドラブウェイの側まで来ている。
トエンティクロスから摩耶山50

奥摩耶ドライブウェイに出た。短絡路分岐からここまで約6分。舗装路を右に進む。
この合流点道路左の向こう側にアゴニー坂の登り口がある、体力に余力のある方はそちらに進んでも良いだろう。
トエンティクロスから摩耶山51

歩道を進む、天上寺下を越えて、オテルド摩耶との分岐を右。
トエンティクロスから摩耶山52 トエンティクロスから摩耶山53 トエンティクロスから摩耶山54

舗装路沿いに進み、トイレ横の石段を登れば掬星台。石段を登る余力の無い方はそのまま舗装路を進んでも掬星台に着く。
トエンティクロスから摩耶山55 トエンティクロスから摩耶山56




○摩耶山掬星台〜観音寺BS 上野道

ゆっくり掬星台で休憩し上野道・青谷道と書かれた道から下山開始。
上野道・青谷道は麓から旧天上寺への参道の名称。この道は観音道と呼ばれている旧天上寺から奥へ続く道だ。
トエンティクロスから摩耶山57 トエンティクロスから摩耶山58

最初は急な坂を下る。
トエンティクロスから摩耶山59

道が水平になれば、旧天上寺三社権現跡分岐、左折する。
トエンティクロスから摩耶山60 トエンティクロスから摩耶山61

旧天上寺(史跡公園)に到着。
トエンティクロスから摩耶山62

ここから参道だった石段を下り、仁王門を潜る。
トエンティクロスから摩耶山63 トエンティクロスから摩耶山64

山門下の写真の地点が上野道と青谷道の分岐、上野道は左折。
トエンティクロスから摩耶山65

この辺り登山道以外にも踏み跡っぽい場所があり、判り難い場所が数箇所あるが、しっかり周囲を見れば迷う事はない。
上野道は往来の多い初心者でも歩ける道だ、登山道はしっかりしてる。
物凄い急傾斜になったり、殆ど踏まれていない枯葉でふかふかの道になったりはしない。そういう場所を歩いていれば登山道から外れている。
トエンティクロスから摩耶山66

ベンチのある開けた場所の先で右折する。直進すれば、ビューライン虹の駅(ロープウェイ側)。
トエンティクロスから摩耶山67 トエンティクロスから摩耶山68

更に下るとT字路に出るので右折。左に進めばビューライン虹の駅(ケーブル側)。
トエンティクロスから摩耶山69

登山道を軽快に下る。
トエンティクロスから摩耶山70

写真の地点から五鬼城山展望公園の区域に入り、主に下り方向右側(西側)に枝道が多くなる。
トエンティクロスから摩耶山71

写真の地点は丸木は登らず下側の道を進む。
トエンティクロスから摩耶山72

登山道は橋の下。橋を渡れば展望広場に出る。
トエンティクロスから摩耶山73

鉄棒のある場所は矢印の方向に石段がある。
トエンティクロスから摩耶山74

毎日登山の記帳所を越えれば登山口だ。
トエンティクロスから摩耶山75 トエンティクロスから摩耶山76

市街地は写真の通り進む。
トエンティクロスから摩耶山77 トエンティクロスから摩耶山78 トエンティクロスから摩耶山79

前方信号のある左右方向の道路に観音寺BSがある。右が三宮方面、左が阪急六甲方面だ。
トエンティクロスから摩耶山80


○山行諸データ


△参考コースタイム(小休止・写真撮影等を含む)

06:25 新神戸
06:52 布引ダム
(休憩5分)
06:57 布引ダム
07:14 市ヶ原
(休憩7分)
07:21 市ヶ原
07:36 黒岩尾根分岐
07:47 高雄山堰堤
(休憩5分)
07:52 高雄山堰堤
07:59 分水嶺越林道分岐
08:09 二十渉堰堤
08:20 森林植物園東門分岐
08:23 ヌケ谷分岐
08:33 石楠花山分岐
08:43 桜谷出合
08:47 シェール道分岐
08:56 徳川道石積み案内板
09:16 すぐまや短絡路分岐
09:22 奥摩耶DW合流
(休憩5分)
09:27 奥摩耶DW合流
09:38 天上寺下
09:46 掬星台
(休憩24分)
10:10 掬星台
10:23 史跡公園
10:34 上野道・青谷道分岐
10:42 ビューラインロープウェイ虹の駅方面分岐
(休憩3分)
10:45 ビューラインロープウェイ虹の駅方面分岐
10:52 ビューラインケーブル虹の駅方面分岐
11:09 五鬼城山B展望広場
11:17 上野道登山口
11:25 観音寺BS


△高度計校正ポイント(詳細情報は六甲山系と一部の山域のみ)

054.2m 砂子橋南詰
214.0m 布引貯水池管理橋北
249.5m 櫻茶屋南

326.9m 高雄山堰堤横
643.1m 奥摩耶DW、アゴニー坂取付き付近
690.1m 掬星台
614.8m 史跡公園
546.1m 旧天上寺山門下
227.1m 五鬼城山展望広場B(展望台の2段になった上段側)

△エスケープルート

布引貯水池→神戸布引ロープウェイ風の丘中間駅
市ヶ原先ハーブ園分岐→神戸布引ロープウェイハーブ園山頂駅
森林植物園東門:森林植物園(有料)正門から無料送迎バス・神戸市バス25系統
奥摩耶DW→舗装路東へ約12分、自然の家前バス停より六甲摩耶スカイシャトルバス
掬星台:まやビューライン星の駅、六甲摩耶スカイシャトルバス
上野道中間付近:まやビューライン虹の駅


△スタート地点付近情報

トイレ:新幹線新神戸駅
コンビニ:新神戸駅南側布引交差点北西ビル1Fにファミマ(※新神戸駅2F売店が利用可能)
飲料自販機:新神戸駅


△コース途中情報

トレイ:布引展望台・市ヶ原・掬星台
飲料自販機:雄滝茶屋・市ヶ原・掬星台


HOMEPageTop
    inserted by FC2 system