HOME山行記録日付順山行記録検索 ※検索サイトから直接来られた方はトップページの注意事項をご一読下さい。ご質問・ご感想はお気軽に掲示板まで。

地蔵谷・天狗道〜学校林道〜旧摩耶道 (摩耶山)


日付:2009/07/31 (金)

同行者:1名 計2名パーティ

天候:くもり時々晴れ

気温:22℃(摩耶山掬星台、09:20、標高約690m)

コース:新神戸〜市ヶ原〜地蔵谷〜黒岩尾根〜摩耶山掬星台〜天狗道〜学校林道〜旧摩耶道〜新神戸

地形図:神戸首部

一般地図概略位置:摩耶山

概算距離:10.8km

累積標高+:946m、累積標高−:946m

歩行時間:4時間35分、ルート係数:21.5

道迷い:特に問題箇所無し

特筆事項:特に無し

体力難易度:レベル2

技術難易度:アドベンチャールートはBランク



まだまだ不安定な天気が続いているが、今日は一時的に天気が回復した。
予報は晴れ時々くもりで気温も上がる事は簡単に予想できるので、
気温の低い早朝スタート可能な摩耶山域で、初めての地蔵谷と学校林道を歩いた。

今回のテーマは「あれは何だ?鳥だ!恐竜だ!今回のルートだ!」だ。
(山行コース図を東を上にして見ると、鳥や恐竜に見えなくも無い、ちなみに掬星台への道は鶏冠)

山行コース図 断面図

夏は木漏れ陽の谷歩きが気持ち良いと実感した。

地蔵谷も六甲山系の谷道なので多分に漏れず、堰堤を巻かなければいけないのは仕方無いとして、
登山道は整備され過ぎず、かといって放置されてもおらずの変化のある山歩きを楽しめる道だった。


○新神戸〜掬星台


おなじみの新神戸からスタート、布引貯水池から市ヶ原を目指す(登山口情報は新神戸登山口解説ページをご覧頂きたい)。
砂子橋 布引貯水池 市ヶ原


天狗道分岐から3〜4分で地蔵谷分岐に到着する。
地蔵谷分岐


地蔵谷は少し古いタイプの道標が随所にあるので道を外れていない事を確認できる。
地蔵谷道標


コース確認は堰堤が判り易い。
まずは地蔵谷堰堤〜地蔵谷第四堰堤の4堰堤を目安する。
地蔵谷堰堤


地蔵谷は大小の渡渉が何箇所かある、写真は最初の大きな渡渉。
地蔵谷渡河1


地蔵谷第二堰堤とその先と渡渉地点(この渡渉地点はやや滑り易い)。
地蔵谷第二堰堤 地蔵谷渡河2


地蔵谷第三堰堤上部と地蔵谷第四堰堤。
この辺りから、道の傾斜は前半に比べてやや急になる。
地蔵谷第三堰堤 地蔵谷第四堰堤


地蔵谷第4堰堤を越えると、さらに兵庫県治山事業の小堰堤を3箇所越える。
県ダム1 県ダム2 県ダム3


上記治山事業堰堤最後の堰堤から1分程でアドベンチャールート出合に出る。
黒岩尾根・天狗道どちらにも出る事が出来る。
距離的には天狗道の方が近い(地形図上は約120m程)が、山と高原地図には「迷」マークがあるので少し判り難いのかも知れない。
黒岩尾根方面に向かうと最初は歩いてきた地蔵谷を高巻いて引き返すようなコース取りになるが道間違いでは無い。
アドベンチャールート出合


アドベンチャールートは変化のある楽しい道だ。
途中ルートが判り難い地点も何箇所かあるが、一般的な登山経験があればすぐに探せるので問題無い。
何箇所か鎖場(わざわざ鎖を使う必要は無い程度の傾斜)があり、コースを外れていない事を確認できる。
アドベンチャールートは途中道標は無かった。
アドベンチャールート1 アドベンチャールート2


アドベンチャールートに入って30分弱くらいで黒岩尾根出合に出る。
黒岩尾根出合


掬星台に向かう途中、上野道・青谷道の下山口道標に落石情報があった。
落石箇所はこの道標地点から下山する「森林浴コース」にあたる部分だ。
史蹟公園北側で「尾根コース」と合流するまでの区間に落石があるようだ。
少し判り難いが三角点のある摩耶山々頂からの尾根コースを利用し迂回するか、
森林浴コースを通行される場合は十分に注意して頂きたい。
落石情報


まだ、まやビューラインもスカイシャトルバスも始発前で、人気(ひとけ)の無い掬星台に到着、ここで大休憩とした。
掬星台


○掬星台〜雷声寺


掬星台でゆっくり休憩し下山を開始する、まずは天狗道から学校林道出合を目指す。
天狗道は岩場の下りと何度か大きな登り返しがあるので、下りなのに結構疲れる。
天狗道下山口 アドベンチャーコース分岐

天狗道1 天狗道2


学校林道出合に到着し、小休憩。
学校林道出合


学校林道〜旧摩耶道は地蔵谷より整備状況は良くないが、まだまだ普通に歩ける道だ。
(一部に路肩が崩れているような部分もある)
まずは市街地からも良く見えている、3+1の4本鉄塔のピークを目指す。
展望の良い、苧川谷の工事現場付近で何箇所か道の分岐があったが、目視した範囲ではどの道を通っても最終的には合流するようだ。
学校林道1 学校林道2

学校林道3 学校林道4


4本鉄塔ピークに到着、この辺りやや笹が深い。
鉄塔ピーク道標 鉄塔ピーク


鉄塔ピークから10分程で旧摩耶道に出合う。
この分岐はまだ歩けていない東山尾根への分岐もある、今回は旧摩耶道で雷声寺に向かう。
分岐は地形図にある東山ピーク北側コル付近にある。
このコルから東西に延びる谷の直下には布引断層が通っている、東山の山塊は布引断層による浸食で形成されたのであろう。
旧摩耶道出合1 旧摩耶道出合2


途中2箇所道標があるが迷うような道では無い。
旧摩耶道道標1 旧摩耶道道標2


急な丸木階段を暫く下りると雷声寺に到着する。
雷声寺手前 雷声寺



○雷声寺〜新神戸

山道歩きが終わり、市街地を新神戸方面向かう。
この市街地歩きも結構な下り区間になる(標高は雷声寺下が約130m、新神戸付近は約42m)。


(雷声寺から新神戸 緑線)

より大きな地図で 新神戸・布引周辺 を表示


雷声寺を出て右折し、道なりに進む。
雷声寺先


坂道と階段を繰り返し、高度を下げて行く。
熊内1


熊内八幡(くもち幼稚園)と布引中学の間の道を進む。
熊内2


新幹線新神戸駅の上部に出るので、視界に入るいくつかある橋のいづれかを渡り更に下る。
今回は新神戸駅方面に近い新砂子橋を渡った。
新砂子橋


バス通り(山麓線)を右折すれば間もなく、新神戸だ。
山麓線 新神戸


新神戸の生田川公園で一息ついて帰途に就いた。


○山行諸データ


△参考コースタイム(小休止・写真撮影等を含む)

06:23 砂子橋
07:01 市ヶ原
    (休憩5分)
07:06 市ヶ原
07:18 地蔵谷登山口
07:24 地蔵谷堰堤
07:37 地蔵谷第二堰堤
07:55 地蔵谷第三堰堤
08:08 地蔵谷第四堰堤
    (休憩7分)
08:15 地蔵谷第四堰堤
08:32 地蔵谷アドベンチャールート出合
08:55 黒岩尾根出合
09:12 摩耶山掬星台
    (休憩30分)
09:42 摩耶山掬星台
10:25 学校林道出合
    (休憩5分)
10:30 学校林道出合
10:45 鉄塔451ピーク
10:56 旧摩耶道出合
11:25 雷声寺
11:45 新神戸布引交差点


△高度計校正ポイント

054.2m 砂子橋南詰
249.5m 櫻茶屋南
690.1m 掬星台広場平地
560.5m 天狗道・学校林道出合
372.6m 学校林道・旧摩耶道出合(鉄塔東側ピーク)


△エスケープルート

布引貯水池→神戸布引ロープウェイ風の丘中間駅
市ヶ原先ハーブ園分岐→神戸布引ロープウェイハーブ園山頂駅
摩耶山:まやビューライン星の駅、六甲摩耶スカイシャトルバス

※各交通機関は運転状況注意(運転時間帯、悪天候による運休や定休日)



△スタート地点付近情報

トイレ:新幹線新神戸駅・布引展望台・市ヶ原
コンビニ:新神戸駅南側布引交差点北西ビル1Fにファミマ(※新神戸駅2F売店が利用可能)
飲料自販機:新神戸駅・雄滝茶屋・市ヶ原



△コース途中情報

トレイ:掬星台
飲料自販機:掬星台


HOMEPageTop
    inserted by FC2 system