山行記録日付順山行記録地名検索 ※検索サイトから直接来られた方はトップページの注意事項をご一読下さい。ご質問・ご感想はお気軽に掲示板まで。


西山谷



日付:2017/06/09 (金)

同行者:無し

天候:晴れ

気温:19℃(六甲ケーブル山上駅 、10:45、標高約741m)

コース:渦森台4丁目BS〜西山谷〜天狗橋東詰〜六甲ケーブル山上駅

地形図:神戸首部、有馬

一般地図概略位置:西山谷 

概算距離:3.4km

累積標高+:497m、累積標高−:48m

歩行時間:2時間55分、ルート係数:11.3

道迷い:西山谷は読図能力必要

特筆事項:西山谷は滑落・転落要注意

体力難易度:レベル2

技術難易度:西山谷はDランク



今回のテーマは「西山谷、再び」。

山行コース図 断面図

GW出勤最後の
代休となった金曜日、1年ぶりに西山谷を遡行した。

プランを検討している時、自身のサイトを確認すると、1年前のこの時期に西山谷を歩いていた。
まだそれ程気温も高くなく、水が気持ちよかった去年の山行を思い出し、また歩いてみたくなった。

前回は下山路として油コブシを歩いたが、 今回は西山谷の遡行のみとし、下山は六甲ケーブルを利用した。
復路を歩かなかった理由は、沢歩きのみを山行目的とし、
沢の前後はウォーキングシューズで歩くことにしたためである。
私は、ハイカットの登山靴しか持っておらず、沢靴に履き替えた時、荷物の登山靴が嵩張り、
昨年の沢歩きの時、パッキングに苦労したのが理由だ。

ルートは去年と同じだが、山行前日の未明まで雨だったため、水量は少し多め。
地面や落葉や苔なども、湿った状態の場所が多かった。


遡行では行程に支障があるような場所は見つからなかった。
前回との違いをピックアップすると、アプローチにウォーキングシューズを利用したので、
千丈谷第二・第三堰堤はやや越えにくかった、逆に山上道路はとても歩き易かった。
結果、いわゆるアプローチシューズの購入を検討しても良いかと感じた。

西山大滝の巻き道からの沢へ戻る道を間違えたのか降り難かった。降りる場所を間違えた可能性もある。
二条の滝とソーメン滝は前回巻いたが今回は直登、F12は水量が多く岩棚を登れなかったので今回は巻いた。
F16に去年はなかった倒木が掛かっていた。

今回は現在の雰囲気を伝えるレポとなっている。
巻き道、沢の分岐の注意点などは、前回のレポを参照して頂きたい。


○渦森台4丁目BS〜六甲ケーブル山上駅

JR住吉から神戸市バス38系統に乗車し、渦森台4丁目BSからスタート。
尚、渦森台4丁目には31系統でもアクセスできる。

バスの来た方向に戻り、左の住宅地に入る。
西山谷01 西山谷02

突き当りを左折し、Y字を右へ。右側にある門扉の奥に進む。
西山谷03 西山谷04 西山谷05

千丈谷堰堤横を通過し、地道に入る。
西山谷06 西山谷07

直ぐに渡渉する踏み跡があるが、ここでは渡らず奥に進む。
西山谷08

西山谷を示す道標(山行日は倒れていた)の少し奥で渡渉。
西山谷09 西山谷10

巻き道から千丈谷第二・第三堰堤を越える。
西山谷11 西山谷12 西山谷13

F1下の少し開けた場所で沢装備に換装。
西山谷14

F1下の小滝を2つ越える。2つ目は人工的なものだ。
西山谷15

F1・F2右から越える。
西山谷16 西山谷17

F3、左から越える。
西山谷18

F4、右から越える。
西山谷19

F5(ふるさとの滝)、左手前から巻く。
西山谷20 西山谷21

千丈谷第五堰堤、左手前の斜面から岩壁を登る。
西山谷22 西山谷23

千丈谷第五堰堤からの沢に戻る道は写真左の一段高い踏み跡から進む。
西山谷24

F6、右から越える。
西山谷25

F7(西山大滝)、左手前から、大きく巻く。
西山谷26

巻いた後、沢に戻る時に少し難儀した。戻り場所を間違えたかも知れない。
西山谷27

F8、右から越える。
西山谷28

千丈谷第四堰堤は、左のステップから越える。
西山谷29

F9、右から越える。
西山谷30

F10(二条の滝)、中央を直登。
西山谷31

F11、右から越える。
西山谷32

千丈谷第六堰堤、左から巻く。
西山谷33

F12、左手前から巻く。
西山谷34

無名堰堤を左から2つ越える。
西山谷35

沢に戻り、分岐を右へ。
西山谷36

F13小滝群。
西山谷37

無名ダム、左から巻く。
西山谷38

F14、右から越える。
西山谷39

タラップのある無名堰堤、左から越える。
西山谷40

次の無名堰堤は右から巻く。
西山谷41

F15(ソーメン滝)、左から越える。
西山谷42

F16、右の岩棚から越える。
西山谷43

F17(愛情の滝)、右手前のB−8標識から巻く。
西山谷44 西山谷45

F17の巻き道から直ぐに沢に下り、ブッシュの奥が、F18。
西山谷46

F17からの巻き道に戻り、沢から脱出し、ウォーキングシューズに戻した。
西山谷47

舗装路を進む。
西山谷48

六甲ケーブル山上駅に到着。
西山谷49

ケーブル、市バス、JRを乗り継いで、帰路に就いた。


○山行諸データ


△参考コースタイム(小休止・写真撮影等を含む)

07:12 渦森台4丁目BS
07:16 千丈谷堰堤
07:25 千丈谷第二堰堤
07:34 千丈谷第三堰堤
07:39 F1下
(休憩&沢装備に換装11分)
07:50 F1下
08:00 ふるさとの滝
08:08 千丈谷第五堰堤
(休憩7分)
08:15 千丈谷第五堰堤
08:35 西山大滝
(休憩5分)
08:27 西山大滝
08:53 千丈谷第四堰堤
09:01 二条の滝
09:09 千丈谷第六堰堤
09:41 ステップ付堰堤
09:51 ソーメン滝
09:59 愛情の滝
10:07 F18下
10:19 天狗橋東詰
(休憩&山装備に換装12分)
10:31 天狗橋東詰
10:42 六甲ケーブル山上駅

千丈谷堰堤〜天狗橋東詰:2時間40分(休憩除く)

△高度計校正ポイント(詳細情報は六甲山系と一部の山域のみ)

304.3m 渦森台4丁目BS
732.1m 天狗橋
741.0m 六甲ケーブル山上駅前車道


△エスケープルート

無し

※各交通機関は運転状況注意(運転時間帯、悪天候による運休や定休日)


△スタート地点付近情報

トイレ:無し
コンビニ:無し
飲料自販機:無し


△コース途中情報

トレイ:六甲ケーブル山上駅
飲料自販機:六甲ケーブル山上駅


    inserted by FC2 system