HOME山行記録日付順山行記録検索 ※検索サイトから直接来られた方はトップページの注意事項をご一読下さい。ご質問・ご感想はお気軽に掲示板まで。


世継山西峰西尾根 



日付:2016/05/29 (日)

同行者:無し

天候:晴れ

気温:19℃(世継山々頂 、8:40、標高約425m)

コース:新神戸〜市ヶ原〜世継山〜市ヶ原〜新神戸

地形図:神戸首部

一般地図概略位置:世継山 

概算距離:6.3km

累積標高+:481m、累積標高−:481m

歩行時間:2時間6分、ルート係数:10.8

道迷い:読図能力必要

特筆事項:柔らかい土の急斜面有り

体力難易度:レベル2

技術難易度:世継山西峰西尾根はCランク




今回のテーマは「晴れてるうちに」。

山行コース図 断面図

前日の土曜日は、曇り予報だったが、大気の状態が不安定で、雨が降ったり止んだり。
お昼までスタンバっていたが、午後には更に天気が悪くなり、結局山には行かなかった。
翌日曜日は、午後遅い時間は雨だが、午前中は晴れの予報。
起きてみると、予報通りの好天、青空が広がっていた。

天気が早めに下り坂になっても、午前中はなんとか持ちそうだ。
半日ならやはり近場ということで、自宅から徒歩でアクセスできる新神戸スタートでプランを考えた。
いくつかの候補の中で、今回は以前から登ろうと思っていた、世継山西峰
を目指すことにした。

世継山は、ハーブ園施設を挟んで双耳峰を成しており、今回登った西峰が主峰になる。
山頂の高度は、国土地理院1/25000地形図では417m、神戸市1/2500白図では425mになっている。

山頂までは、東側のハーブ園施設からなら簡単に行けるのだが、フェンスや施錠された門扉があり、アクセスできない。
山頂付近は結構長期間NPO法人が月一で整備をしている。
せっかく整備しているのだから、森のホール東側にあるハーブ園東尾根への出入口同様に、
警告付で構わないので、出入りできるようにして頂きたいものだ。

山頂へ向かうには、東側以外から登ることになるのだが、登山道は無いので、藪道歩きになる。
各種地形図で検討すると、北・西・南のいずれからも登れそうだし、 実際歩かれている記録もネットで見ることができた。
今回はその中で、市ヶ原櫻茶屋北にある地蔵尊手前の斜面から取付く尾根ルートを歩くことにした。
歩いてみた感想だが、途中斜度のある柔らか土の斜面はあるが、藪道としては歩き易い道だった。


○新神戸〜世継山

新神戸からスタート。
新神戸〜市ヶ原間の詳細解説は新神戸登山口解説ページを参照して頂きたい。

市ヶ原でトイレ休憩を取り出発。

世継山への取り付きは地蔵尊手前の右斜面だ。
世継山西峰西尾根01 世継山西峰西尾根02

斜面を登り尾根を目指す。
獣道が多くついているので、登るのが難しい斜面ではない。
世継山西峰西尾根03 世継山西峰西尾根04

すぐに尾根に乗る。
世継山西峰西尾根05

復路もこの尾根を下ってくる場合は、振り返って尾根に乗った地点を覚えておこう。

下草は多いが、尾根上は歩き易い。
世継山西峰西尾根06

暫く進むと、放置された鉄材と石がある。
下りの時、目標になるのでこれも覚えておこう。
世継山西峰西尾根07 世継山西峰西尾根08

少し開けた場所に出る。
世継山西峰西尾根09

この先は、使われていない水道の配管伝いに進むのだが、まずは管下部のコンクリート部分に出合う。
世継山西峰西尾根10

管沿いに進む、土の斜面と枯葉で滑り、歩き難い。
世継山西峰西尾根11

管は一部では土に埋まっているが、直線的に配置されている。
世継山西峰西尾根12

途中一カ所だけ、くの字に曲がっている。
世継山西峰西尾根13

土の急斜面をどんどん高度を上げていく。
世継山西峰西尾根14

前方が開けると管上部のコンクリート部分に出合う。
世継山西峰西尾根15 世継山西峰西尾根16

コンクリート部分のすぐ左前方に鉄塔がある。
世継山西峰西尾根17

神戸東線二〇鉄塔、昭和41年11月に作られたものらしい。
世継山西峰西尾根18

この鉄塔が完成して8か月後、昭和42年水害が発生する。
世継山ゴルフ場の、ずさんな工事が原因で、土砂崩れが発生。
市ヶ原だけ21名の方が亡くなっている。

土砂崩れを起こした場所はこの鉄塔のすぐ向こう側(東側)になる。
リンク先の写真に写っている鉄塔がこの鉄塔だ。

鉄塔から先は、しっかりした踏み跡がある。関電巡視路になっているのだろう。
世継山西峰西尾根19

鉄塔の少し先で、折り返して林に入っていく。
直線方向にも踏み跡があるが、上記水害の斜面補修跡に出てしまう。
世継山西峰西尾根20 世継山西峰西尾根21

緑色のフェンスを越える。
世継山西峰西尾根22

前方が開けると、ベンチのある広場に出る。
世継山西峰西尾根23 世継山西峰西尾根24

広場の先で折り返し、その先は九十九折に登っていく。
世継山西峰西尾根25 世継山西峰西尾根26 世継山西峰西尾根27

世継山々頂に到着。
山頂にはベンチ・テーブルがあり、手前に道路公社の基準点がある。
世継山西峰西尾根28

山頂で小休憩とした。

尚、山頂までの詳細なコースタイムは以下の通り。

8:07 取付き  
8:10 尾根 
8:17 水道管下
8:21 水道管上
8:22 鉄塔
8:29 フェンス
8:31 広場
8:35 山頂

山頂からは東・西・南方向に踏み跡がついていた。


○世継山〜新神戸

山頂から見て西になる往路を引き返す場合、鉄塔を越えて水道管下部までは、まず迷わない。

配管下部の先は、少しだけ右を意識して進み、前述の石と鉄材を目指す。
少し左に進むと側溝があるが、そちらではない。

登りの時に記憶した尾根に乗った地点になったら、右方向(北)に下る。
そのまま尾根を下ると、櫻茶屋裏の崖に出てしまう。
世継山西峰西尾根30

右(北)に方向転換する地点がわからない場合は、進行方向右側下方に登山道や登山者が見えたら、方向転換を意識しよう。

左写真左上に地蔵尊の東屋が写っている。登山道の反対側は緑色のフェンスだ、よく観察しよう。
世継山西峰西尾根31 世継山西峰西尾根32

市ヶ原で小休憩を取り、新神戸から帰路に就いた。


○山行諸データ


△参考コースタイム(小休止・写真撮影等を含む)

07:24 新神戸
08:02 市ヶ原
(休憩4分)
08:06 市ヶ原
08:35 世継山々頂
(休憩8分)
08:43 世継山々頂
09:07 市ヶ原
(休憩4分)
09:11 市ヶ原
09:46 新神戸


△高度計校正ポイント(詳細情報は六甲山系と一部の山域のみ)

038.2m 布引交差点
054.2m 砂子橋南詰
214.0m 布引貯水池管理橋北
249.5m 櫻茶屋南
425.0m 世継山々頂


△エスケープルート

布引貯水池→神戸布引ロープウェイ風の丘中間駅
市ヶ原先ハーブ園分岐・天狗道ハーブ園分岐→神戸布引ロープウェイハーブ園山頂駅

※各交通機関は運転状況注意(運転時間帯、悪天候による運休や定休日)


△スタート地点付近情報

トイレ:新幹線新神戸駅
コンビニ:新神戸駅南側布引交差点北西ビル1Fにファミマ(※新神戸駅2F売店が利用可能)
飲料自販機:新神戸駅


△コース途中情報

トレイ:布引みはらし展望台・市ヶ原
飲料自販機:雄滝茶屋・市ヶ原


HOMEPageTop
    inserted by FC2 system