HOME山行記録日付順山行記録検索 ※検索サイトから直接来られた方はトップページの注意事項をご一読下さい。ご質問・ご感想はお気軽に掲示板まで。


大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根



日付:2011/05/18 (水)

同行者:無し

天候:晴れ

気温:未計測

コース:神鉄大池駅〜大池地獄谷道〜ノースロード〜ダイヤモンドポイント〜大池地獄谷西尾根〜神鉄大池駅

地形図:有馬

一般地図概略位置:大池地獄谷 

概算距離:8.9km

累積標高+:627m、累積標高−:627m

歩行時間:4時間03分、ルート係数:16.6

道迷い:地獄谷西尾根は注意箇所有り

特筆事項:地獄谷道は増水に注意

体力難易度:レベル2

技術難易度:大池地獄谷道はBランク、大池地獄谷西尾根は登りはBランク、下りはCランク




今回のテーマは「2つ目の地獄谷」。

山行コース図 断面図

一昨年芦屋地獄谷を歩いた。六甲地獄谷の2つ目として大池地獄谷をコースに選んだ。
今回のコースは山と渓谷社発行「六甲山」に記載された「大池から地獄谷・地獄谷西尾根」のコースをトレースしている。

名前は「地獄谷」と仰々しいが、六甲の地獄谷の中では最も歩き易い道で、山と高原地図でも一般道扱いのコースだ。
大池地獄谷は初心者向きでは無いが、何度か沢道歩きの経験があれば問題無いと思う道だった。但し、雨中雨後の増水には気をつけて頂きたい。
水晶山第四堰堤を越えると、コース終盤まで堰堤が無い。何度も渡渉箇所があり、大池地獄谷こそ二十渉と言う雰囲気だ。
堰堤や落差のある滝を巻く時に急な登りがある以外は終始傾斜の緩やかな谷だった。
復路の地獄谷西尾根も踏み跡はしっかりしており、登りなら全く問題は無い、下り利用の場合は2箇所ほど注意を要する箇所があった。

尚、登山口までの市街地部分のコースは地図の通りである。

より大きな地図で 大池地獄谷 を表示



○神鉄大池駅〜地獄谷登山口

スタートは神鉄大池駅、改札を出て左方向コープのある道に進む。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根01 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根02

暫く進むと写真分岐に出るので右折する。緑矢印のところに案内表示がある。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根03

住宅地に入る脇道に逸れないように進む。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根04 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根05

再び分岐に出るので右折する。緑矢印のところに案内表示がある。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根06

信号のある交差点を左折。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根07 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根08

道路の進行方向右側歩道を進む。途中、大池地獄谷の解説版がある。尚この場所では右折しない。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根09 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根10

そのまま車道沿いを進み、歩道が切れた場所が大池地獄谷の登山口(119プレート き16−1)。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根11



○地獄谷登山口〜地獄谷道〜ノースロード出合

登山口から舗装路を下るとすぐに階段があるので右折し、神港学園グランドのフェンス沿いに進む。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根12 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根13

やっと山道らしくなる。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根14

119プレート き16−3の道標地点左奥への踏み跡が地獄谷東尾根。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根15

小さな沢を渡渉すると大池地獄谷の案内板がある。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根16 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根17

階段道が左に曲がる地点。右側の踏み跡やマーキングが地獄谷西尾根の北出入口。復路この地点に合流する。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根18 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根19

暫くは沢への斜面中腹の道を進む。水晶山第三堰堤の横を通過する。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根20 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根21

更に進むと案内板のある分岐がある、この地点が地獄谷西尾根への正規の分岐。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根22 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根23

やっと沢床に下りる。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根24 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根25

すぐに滑滝がある。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根26

沢の右岸に、滝と堰堤を巻く道がある。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根27

水晶山第四堰堤を越える。
2016/08/27追記、現在はこの堰堤上部が水没しており、巻き道を利用する必要がある。
雨後などは巻き道も水没し、場合に寄ってはルート開拓の必要があるので注意して頂きたい。

大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根28 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根29

堰堤上流の道を進む。この後、後半まで何度も渡渉を繰り返しながら進む。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根30 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根31 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根32

地獄大滝を巻いて進む。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根33 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根34

地獄大滝の先が、大池地獄谷道沢歩きの核心部だ。但し今回の山行程度の水量であれば殆ど靴底以外は濡らす事は無い。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根35 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根36 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根37

岩をへつって越える。高度感も無く、ロープと足元の岩が信頼できると仮定すれば、フィールドアスレチックレベルの簡単なものだ。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根38

沢床歩きが続く。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根39 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根40

途中、水場の案内のある分岐があり、一旦沢床から離れる。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根41 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根42 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根43

再び沢床に戻る。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根44 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根45

気持ちの良い沢歩きの道だ。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根46 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根47 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根48

地獄谷終盤、ノースロードに向けて沢を離れる。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根49

暫く進めば、ノースロードと出合うので、ダイヤモンドポイントへ道標に従い進む。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根50 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根51 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根52



○ダイヤモンドポイント〜大池地獄谷西尾根〜神鉄大池駅

ダイヤモンドポイントで休憩し、地獄谷西尾根を下りる。下山地点は写真の矢印の場所だ。

大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根53

笹が深い場所もあるが踏み跡はしっかりしている。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根54 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根55

暫く進むと西尾根最初のピークに出る。水晶山の私設表示があるが、このピークは1/25000地形図に記載された水晶山のピークでは無い。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根56

更に進むと踏み跡の分岐に出る、尾根道なのでピークに登る道を選択する。左の踏み跡がどこへ向うかは不明だ。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根57 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根58

このピークが地形図上の水晶山のピークだ。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根59

ピークを越えて写真のロープが張られた、踏み跡に出る。ピーク直前の踏み跡分岐からここまでが注意箇所の1箇所目だ。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根60

踏み跡はしっかりしている。尾根歩きだということを忘れなければ迷うことは無い。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根61 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根62 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根63

歩き易いが変化に乏しく、目標となるような場所も無い。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根64 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根65 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根66

何箇所かロープの張られた急な場所がある。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根67

左写真(1枚目写真)の小さなプレートのかかった分岐に出る、要注意箇所の2箇所目だ。ここは右方向に進む。直進すると1つ西側の尾根に乗ってしまう。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根68 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根69 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根70

暫く進むと踏み跡が分岐している。未確認だが、緑矢印方向が西尾根正規分岐に出る道ではないかと思われる。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根71 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根72

更に尾根を進むと、往路の西尾根分岐に出る。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根73 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根74 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根75

往路の市街地を引き返す。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根76 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根77

看板のある分岐2箇所。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根78 大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根79

神鉄大池駅で今回の山行を終えた。
大池地獄谷道・大池地獄谷西尾根80


○山行諸データ


△参考コースタイム(小休止・写真撮影等を含む)

09:27 神鉄大池駅
09:47 大池地獄谷登山口(119プレート き16−1)
09:59 地獄谷道・西尾根分岐
10:24 水晶山第四堰堤
10:38 地獄大滝
11:38 ノースロード出合
11:55 ダイヤモンドポイント
(休憩10分)
12:05 ダイヤモンドポイント
12:21 水晶山々頂
13:11 地獄谷道・西尾根分岐
13:21 大池地獄谷登山口(119プレート き16−1)
13:40 神鉄大池駅


△高度計校正ポイント(詳細情報は六甲山系と一部の山域のみ)

350.8m 神鉄大池駅前
714.7m 水晶山々頂


△エスケープルート

ノースロード付近→山上道路丁字ヶ辻から阪急バス六甲摩耶スカイシャトルバス

※各交通機関は運転状況注意(運転時間帯、悪天候による運休や定休日)


△スタート地点付近情報

トイレ:神鉄大池駅構内
コンビニ:なし(ミニコープ有り)
飲料自販機:市街地部分駅付近


△コース途中情報

トレイ:無し
飲料自販機:無し


HOMEPageTop
    inserted by FC2 system