HOME山行記録日付順山行記録検索 ※検索サイトから直接来られた方はトップページの注意事項をご一読下さい。ご質問・ご感想はお気軽に掲示板まで。

東おたふく山・船坂峠・清水谷道


日付:2009/05/01 (金)

同行者:1名 計2名パーティ

天候:不明

気温:不明  ※気象情報、後日加筆訂正時追加項目のため不明


コース:東おたふく登山口〜東おたふく山〜雨ガ峠〜六甲最高峰〜石宝殿〜船坂峠〜船坂橋

地形図:宝塚

一般地図概略位置:東おたふく山船坂

概算距離:10.1km

累積標高+:848m、累積標高−:915m

歩行時間:3時間39分、ルート係数:18.6

道迷い:特に問題箇所無し

特筆事項:特に無し

体力難易度:レベル2

技術難易度:Aランク



今回も2名でのパーティ登山。
ヤマケイ関西「六甲山」記載の 「東おたふく山から六甲最高峰」とほぼ同じコース取り。
ガイドブックのコースと異なる部分は
山頂から展望も無いので後鉢巻山々頂は経由していない(トンネル経由)。
実際歩いて、石宝殿からの下山方向が地図より南に下山している。
下山路が合っていたかどうか不明だ。

東おたふく山はのっぺりとした山頂付近の山容が
おたふく顔に似ているのでおたふく山と呼ばれるようになったらしい。
で、今回のテーマは
「おたふくさんお元気でした?、千本釈迦堂でお会いして以来ですね」だ。

私ゆかりの地のひとつ京都西陣にある大報恩寺、人呼んで「千本釈迦堂」。
毎年12月になると関西ローカルニュースとして流れる「大根焚き」が有名だ。
この寺は境内におかめ(=おたふく)像やおかめ塚があり、おかめ信仰の寺でもある。
北野天満宮の400mほど東なので、近くまで行かれた時にでも立ち寄ってみては如何だろうか。

山行コース図  断面図


○東おたふく山〜六甲最高峰〜石宝殿

暦上平日とは言えGW真っ最中。
少しでも混雑を避けるため
阪神芦屋から始発の阪急バスで東おたふく登山口へ向かった。
阪神芦屋バス停


(阪神芦屋から芦有バスBS 赤線)

より大きな地図で 芦屋ロックガーデン周辺 を表示


始発バスだが、登山口バス停では私達以外に3名の登山装備の方が下車された。
バス停横に登山者向けのコース図が設置されている。
東おたふく山登山口バス停

道標、案内板に従い東おたふく山を目指す。
右写真(3枚目写真)の場所から地道に入りすぐに渡渉する。
東おたふく登山道1 東おたふく登山道2 東おたふく登山道3

紛らわしい分岐もほぼなく、30分程で山頂に到着できる。
山頂からは雨ガ峠方面に向かい、草原地帯を通過する。
東おたふく山々頂 東おたふく山草原

621.3mの三角点を過ぎればすぐに雨ガ峠だ。
ここをV字に折り返し、最高峰を目指す。
雨ガ峠から七曲がり付近までは分岐も多いが、
道標はしっかりしているので、迷うような事は無い。
東おたふく四等三角点 雨ガ峠1 雨ガ峠2

雨ガ峠折り返しのV字の右辺の下の部分辺りをGoogleの航空写真で見ると、
雨ガ峠をショートカットできるような東西の道が、草原の中にある。
今もこの道があるのか、一般の登山者が通って良い道なのかは不明だが、
次回この付近を通る事があれば確認してみたい。
航空写真で南北にはっきり見えていえる登山道が
下方(南)で木々に隠れる辺りが621.3mの三角点だ。

本庄橋跡を通過し、厳しい登りの続く七曲がりを登りきれば一軒茶屋横に出る。
本庄橋 一軒茶屋

最高峰下の東屋で休憩を取り、最高峰へ。
最高峰下東屋 最高峰

最高峰から縦走路とトンネルを使い、石宝殿に立ち寄った。
鉢巻山トンネル 石宝殿鳥居 石宝殿


○石宝殿〜船坂峠〜船坂

石宝殿先の舗装路から地道に入り(113カーブ)
縦走路に戻り、船坂峠を目指す。
縦走路1 縦走路2

写真の縦走路29の道標が船坂峠(写真では見えていない側面に「←船坂」の記載あり)。
船坂峠

船坂の集落を目指す。
船坂下山道1 船坂下山道2

船坂峠から下山した場合、最寄のバス停は「船坂」だが、
今日は1つ西の「船坂橋」バス停まで歩き
09年4月から運行を始めたさくらやまなみバスを利用し、JRさくら夙川まで戻った。
船坂橋〜JRさくら夙川、料金520円(2009/05/01現在)、所要時間は約35分だった。
(運行間隔は1時間に1本程度)
船坂橋バス停


○山行諸データ


△参考コースタイム(小休止・写真撮影等を含む)

07:29 東おたふく山登山口
07:59 東おたふく山々頂
08:18 雨ガ峠
08:34 本庄橋跡
09:13 一軒茶屋
09:18 六甲最高峰下東屋
    (休憩15分)
09:33 六甲最高峰下東屋
09:36 六甲最高峰
09:52 石宝殿
10:46 船坂峠
11:23 船坂橋BS


△高度計校正ポイント(詳細情報は六甲山系と一部の山域のみ)


462.2m 東おたふく登山口バス停Y字路
614.0m 雨ヶ峠
879.8m 一軒茶屋前
669.8m 船坂峠


△エスケープルート

雨ガ峠→芦屋山域に下山(市街地まで約1時間半)
一軒茶屋→山上道路経由徒歩約1時間の六甲ガーデンテラスよりバス、ケーブル、ロープウェー等で下山
石宝殿→徒歩約20分で芦有DW阪急バス宝殿橋BS


△スタート地点付近情報

トイレ:阪急バス乗車の各鉄道駅
コンビニ:阪急芦屋川駅南等
飲料自販機:阪急バス乗車の各鉄道駅


△コース途中情報

トレイ:一軒茶屋前
飲料自販機:一軒茶屋前


HOMEPageTop
    inserted by FC2 system