HOMEあれこれ ※検索サイトから直接来られた方はトップページの注意事項をご一読下さい。ご質問・ご感想はお気軽に掲示板まで。

摩耶山のマザーツリー・巨木・名木


2017・2018年の暴風台風の影響で、直接確認できていませんが倒れている木があるようです。
訪問時はご注意下さい。

麓を含む、摩耶山域にある、マザーツリー・巨木・名木を紹介する。

マザーツリーは、2006年に六甲山国立公園編入50周年記念として選定された六甲山のマザーツリーのうち、摩耶山域にあるもの。
六甲山全体のマザーツリーはこちらのページをご覧頂きたい。

巨木は、幹周が地上より130cm付近で、おおむね400cm以上あるもの。
※急斜面など、測定が困難な場所にある木が多く、数値には誤差がある。

名木は、市民の木に選定されているものや、個人的に名木と思うもの。

巨木や名木は、他のハイカーさんが探索されたものや、紹介頂いたもの、
インターネットで公開されている情報を基に探索したものを含んでいます。
情報をオープンにされている皆様に改めて感謝致します。

尚、各情報に誤り等があれば、ご教示頂ければ幸いです。

〇マザーツリー

No. 幹周 高さ 種類 場所 難易度
M04 516 35 スギ 旧天上寺石段途中東側
M05 506 22 クス 布引徳光院山門横
M08 488 21 クス 布引徳光院山門奥
M09 480 30 スギ 天狗道石段途中
M10 470 25 スギ 摩耶山史跡公園西側
M11 460 25 スダジイ 上野道宝篋印塔反対斜面
M14 445 20 スギ 摩耶山史跡公園北側出口西
M16 430 23 スギ 天上寺山門裏
M18 411 25 スギ 摩耶山史跡公園北西斜面

〇巨木

No. 幹周 種類 場所 難易度
B01 430 スギ No.4マザーツリーの東
B02 480 モミ No.4マザーツリーの東
B03 不明 イチョウ No10マザーツリーの北
B04 420 スギ 奥の院道から老婆谷斜面を下る
B05 530 スギ No9.マザーツリーの南
B06 460 スギ 寒谷源流部

〇名木

No. 幹周 種類 場所 難易度
T01 不明 ヒマラヤスギ 摩耶花壇跡
T02 110×2 ヤマボウシ 天上寺境内
T03 530 クス 労災病院駐車場
T04 不明 クス 馬頭観音妙光院

難易度
A:登山道脇・神社仏閣・市街地の公園など
B:登山道から脇に入り込むが、急斜面などが無い
C:登山道から脇に入り込み、急斜面にあったり、迷う可能性がある

〇徳光院・労災病院を除くツリーマップ


本ページの地形図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の電子地形図25000を複製したものである。
(承認番号 平29情複、第375号)


○No.M04 スギ 幹周516cm 旧天上寺石段途中東側

残念ながら2018/6/9倒れていることを確認しました。
絵葉書ハイク(摩耶山 虹の駅〜掬星台)14 絵葉書ハイク(摩耶山 虹の駅〜掬星台)15 絵葉書ハイク(摩耶山 虹の駅〜掬星台)16

倒木前の様子。
 

●アプローチ

旧天上寺(史跡公園)石段途中東側(登り方向右側)、
摩耶山50電柱から山門工事中時の迂回路の踏み跡に入る。


暫く進んだトラロープが張られるいる場所を左方向に進む。
下写真で矢印の先にマザツリーが写っている。


木に近づくには、急斜面を少し下る必要がある。

PageTop


○No.M05 クス 幹周506cm 布引徳光院山門横

 

●アプローチ

市街地に近い、徳光院山門横にある。
弊サイトの訪問記録はこちら、グーグルマップでの位置はこちら

マザーツリー選定後、上部が伐採されたと思われる。

PageTop


○No.M08 クス 幹周488cm 布引徳光院山門奥

 

●アプローチ

市街地に近い、徳光院山門奥にある。山門(写真左端中央に屋根写り込んでいる)との位置関係は写真の通り。


弊サイトの訪問記録はこちら、グーグルマップでの位置はこちら

PageTop


○No.M09 スギ 幹周480cm 天狗道石段途中

 

●アプローチ

天狗道を山頂側から下り、丸木階段が石段に変わり66段程下った、
マーキングのある石の付近から南側の尾根に入る。


ほぼ平坦な尾根を30m程進む。


PageTop


○No.M10 スギ 幹周470cm 摩耶山史跡公園西側

 

●アプローチ

まずは史跡公園、護摩堂跡奥から、西側斜面を確認する。
巨木は3本見える。
左から、火災で焼けた杉、マザーツリー、イチョウの巨木。


確認ができたら、参道石段を踊り場1つ下った場所から石垣添いに進む。
 

木に近づくには急斜面を下る必要がある。

PageTop


○No.M11 スダジイ 幹周460cm 上野道宝篋印塔反対斜面

 

●アプローチ

上野道、峠茶屋先の石段が始まる地点。
まずは緑矢印の青谷道との接続路方向に10m程進み、斜面のマザーツリーを確認する。
バリルート歩きに慣れている方はそのまま斜面を下っても良いし、一旦戻って青矢印方向から進んでも良い。


PageTop


○No.M14 スギ 幹周445cm 摩耶山史跡公園北側出口西

残念ながら2018/10/13倒れていることを確認しました。
高雄山堰堤下・史蹟公園付近(摩耶山域現況確認)15 高雄山堰堤下・史蹟公園付近(摩耶山域現況確認)16

倒木前の様子。
 

●アプローチ

史跡公園、山頂側出口左側にある。


PageTop


○No.M16 スギ 幹周430cm 天上寺山門裏

 

●アプローチ

天上寺の山門裏にある。掬星台から天上寺への経路はこちら

PageTop


○No.M18 スギ 幹周411cm 摩耶山史跡公園北西斜面

 

●アプローチ

三社権現手前西側からマザーツリーを確認し、斜面を下る。
上部から見るより急斜面なので要注意。


PageTop


○No.B01 スギ 幹周430cm No.4マザーツリーの東

 

●アプローチ

旧天上寺山門下から東側の踏み跡に入る。
踏み跡が左に曲がり尾根に乗る地点で、東側の尾根に向かって進む。
左方向を注視しながら進むと、山腹をトラバースする踏み跡がある。
この踏み跡を進むと、B02のモミの木があり、そこから西側斜面を攀じ登る。
巨木から更に攀じ登ると旧天上寺東側の踏み跡に合流できる。
 


PageTop


○No.B02 モミ 幹周480cm No.4マザーツリーの東

 

●アプローチ

旧天上寺山門下から東側の踏み跡に入る。
踏み跡が左に曲がり尾根に乗る地点で、東側の尾根に向かって進む。
左方向を注視しながら進むと、山腹をトラバースする踏み跡がある。
踏み跡を進むとモミの木に行き当たる。
そこから西側斜面を攀じ登るとB01の杉がある。
 

PageTop


○No.B03 イチョウ 幹周(不明) No10マザーツリーの北

 

●アプローチ

まずは史跡公園、護摩堂跡奥から、西側斜面を確認する。
巨木は3本見える。
左から、火災で焼けた杉、マザーツリー、イチョウの巨木。


確認ができたら、参道石段を踊り場1つ下った場所から石垣添いに進む。
 

PageTop


○No.B04 スギ 幹周480cm 奥の院道から老婆谷斜面を下る

 

●アプローチ

奥の院道が、平たん路から登りに変わる手前、
右側に石の遺物がある地点の谷側踏み跡から斜面を下る。
 

PageTop


○No.B05 スギ 幹周530cm No9.マザーツリーの南

 

●アプローチ

天狗道を山頂側から下り、丸木階段が石段に変わり66段程下った、
マーキングのある石の付近から南側の尾根に入る。


ほぼ平坦な尾根を30m程進み、No.9マザーツリー先の急斜面を下る。


PageTop


○No.B06 スギ 幹周460cm 寒谷源流部

 

●アプローチ

山寺尾根史跡公園分岐から北側の沢を下る。


途中左側に写真の幹周250cm程度の若い杉の木がある地点で沢が分岐している。
引き返す時は要注意、左俣を登る。
巨木は、この沢の分岐から、更に20m程下った場所にある。

PageTop


○No.T01 ヒマラヤスギ 幹周(不明) 摩耶花壇跡

初代摩耶花壇の食堂前に植えられていたスギが2本残っている、歴史の生き証人という意味では名木と言ってよいだろう。

 

●アプローチ

ロープウェー虹の駅から上野道への登山道を進んだところ(上野道峠茶屋の東)。



PageTop


○No.T02 ヤマボウシ 幹周110cm2又 天上寺境内

神戸市民の木、花期は6月。
 

●アプローチ

天上寺の境内にある。掬星台から天上寺への経路はこちら
普段は木に近づけないが、開花時期のみ門扉が開放される。


PageTop


○No.T03 クス 幹周530cm 労災病院駐車場

 

病院敷地内なので、マナーを守って見学して頂きたい。

●アプローチ

労災病院の駐車場にある。
労災病院には、神戸市バス2系統又は18系統で野崎通3丁目下車。

PageTop


○No.T04 クス 幹周(不明) 馬頭観音妙光院

 

●アプローチ

妙光院馬頭観音の後にある。
労災病院には、神戸市バス2系統又は18系統で青谷下車。

妙光院は市民の森に指定されている。

青谷BSで下車し、角に妙光院の石柱がある道を上っていく。
 

PageTop


HOMEPageTop
    inserted by FC2 system